京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up5
昨日:74
総数:271670
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月24日(金)たてわり遠足です。

理科『とじこめた水』 to squeeze

画像1画像2
実験から「とじこめた空気は,おしちぢめられる。」ということが分かりました。

今度は,「とじこめた水を,おしちぢめられるか。」を実験しました。

予想では,「水には空気が入っているから,おしちぢめられると思う。」や「水は,空気と違ってさわることができるから,おしちぢめられない。」などの意見が出ました。

さて,実験してみると―。

「おした感じがかたい。」

「全然おしちぢめられない。」

結果は,「水は,おしちぢめられない。」となりました。

体育『水泳』 Swimming

画像1画像2
3・4年生は,今日が今年初めてのプール。

天気もよく,気持ちよい水泳学習となりました。

水慣れの運動をした後は,バタ足やクロールの練習をしました。

ラストに泳力測定もしました。

これからの学習で,泳力をどんどんつけていきます。


理科『電池で車を走らせよう』 Dry battery

画像1画像2
乾電池を使って,車を走らせました。

直列つなぎで走らせると,乾電池1個のときよりも速いです。

夢中で車を走らせていましたが,乾電池の向きを逆にすると,

後ろ向きに走るということにも気づきました。

理科『空気をとじこめよう』 Science

画像1画像2
空気は,私達のまわりにたくさんあるのに目には見えません。
空気は,どうやったら目に見えたり,感じたりできるようになるのかを考えました。

「袋で集めてみよう。」
「水の中でなら見えると思う。」
などの意見が出ました。

先ず,空気を袋にとじこめてみました。
そして,その袋を押してみると,はね返されるような感じがしました。

空気の手ごたえについて,もっと詳しく調べていきます。

歯をきれいに Clean one's teeth

画像1画像2
カラーテスターを使って,歯のよごれを調べました。
磨きにくいところは,人によって若干違いますが,
歯の裏側や歯と歯の間は,磨くのが難しいところです。
歯ブラシをたてにして,丁寧に磨きました。


日曜参観日(4年) Sunday open school

画像1画像2
道徳と算数の授業を見ていただきました。
道徳では,ランダムにペアを作り,その相手ごとに相手のよい所を書いていきました。
算数では,この式はどのような考え方で立式したのかを考え,発表しました。

図工『とび出すメッセージ』 Popup card

画像1画像2
とび出す仕組みをつかって,カードを作ります。

だれに,どんなカードをあげたいのか考えて設計図をかきました。

ケーキがとび出すカード,

友達とサッカー場がとび出すカード,

家族の笑顔がとび出すカード。

どんなカードができ上がるのか楽しみです。

理科『光電池のはたらき』 Solar battery

画像1画像2
光電池をつかって,モーターが回るか実験をしました。

くもりの日だったので,回るか心配していた子ども達でしたが,しっかり回りました。

手で光電池をかくすと,モーターが止まることも分かりました。

次は,太陽の光が強い晴れの日に実験です。

掃除 Clean

画像1画像2
学校の掃除の様子です。

4年生になって,掃除の範囲も広くなりました。

「すみずみまで丁寧に」を心がけて,がんばっています。


体育『すもうあそび』 Sumou

画像1
体育で「すもうあそび」をしています。

今回は「おし合いずもう」です。

姿勢を低くして,相手を押しまくります。

ぐっとふんばる力が大切です。

チーム対抗戦で盛り上がりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/26 子どものためのオペラ
3/29 4校園交歓バレーボール大会
3/30 離任式

学校だより

学校評価

学校沿革史

研究

学校教育方針・目標・取組

学校いじめ防止基本方針

京都市立南大内小学校
〒601-8475
京都市南区八条内田町20-2
TEL:075-691-8458
FAX:075-691-8476
E-mail: minamiouchi-s@edu.city.kyoto.jp