![]() |
最新更新日:2025/10/17 |
本日: 昨日:54 総数:298983 |
3年 国語〜ちいちゃんのかげおくり〜![]() ![]() 3年 〜ニコニコの日〜
ニコニコの日がありました。たてわりで集まって、遊んだり、給食を食べたり、掃除を一緒にしたりしました。いつもと違うのでドキドキワクワク・・・楽しく過ごすこともできました。次が楽しみですね。
![]() ![]() 5年生 Who is this?![]() ![]() ![]() Who is 〜?の言い方を使って「私は誰でしょうクイズ」をしました。 出題者も解答者も楽しんでクイズに取り組む姿がありました。 5年生 最高の演技にするために2![]() ![]() 練習は楽しいだけではなく、辛くしんどい瞬間もあります。それでも1週間後にたくさんの人に見てもらえるように頑張っています。 残り1週間、5年生・6年生共に力を合わせ、素敵な演技が出来ればと思います。 5年生 最高の演技にするために1![]() ![]() 当日、素敵で最高な演技にするためにポイントを意識しながら演技しています。 旗のウェーブがきれいにそろってきました。完成をお楽しみに。 5年生 そろってきたね![]() ジブリ曲「カントリーロード」を練習しています。 以前よりも音がそろってきたなと感じています。 もっときれいな音が広がるといいなと思います。 5年生 整理しながら![]() ![]() 水産業の課題についてまとめました。 キャンデイチャートという思考ツールを使い、情報を整理していきます。 また、資料と関連付けながらまとめることができるようになってきました。 5年生 想像から広げて![]() 「いたいっ!がうんだ大発明 ばんそうこうたんじょうものがたり」という本で、救急絆創膏の誕生秘話や世界中で使われていることについて紹介されています。 登場人物や背景など、一人ひとりが想像したものを絵にしていきます。人によって物語の捉え方が異なり、おもしろく素敵な絵が出来てきました。 絵の完成が楽しみです。 5年生 フリー参観3![]() 難しい問題に出会った時には友達と相談して解決していきます。わからないを共有することも大切だなと感じます。 5年生 フリー参観2![]() やっていいこと悪いことの「判断4原則」についてお話がありました。 ・自分がされたら傷ついたり困ったりしないか。 ・大切な人がっかりしないか。 ・人に迷惑をかけないか。 ・法律や決まりをやぶっていないか。 教えていただいたことを今後の生活にも生かしていきたいです。 |
|