京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up9
昨日:96
総数:270280
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月30日(火)〜5月8日(水)個人懇談会です。

6年 家庭科 〜調理実習〜

画像1画像2画像3
 家庭科の時間に調理実習を行いました。2回目の調理実習で,子どもたちはとても手際よく取り組んでいました。グループで協力し,片づけも時間内に余裕をもって済ますことができました。とても美味しくできたので,また,お家でも作ってほしいです。

1年 図画工作科

画像1画像2画像3
1年生は,図画工作科で,水遊びの学習の際にシャワーを浴びる様子を絵に表しています。手や足など一つ一つを丁寧によく見て触って描いています。

4年 図工 〜ドリームカーついに完成!〜

画像1画像2画像3
ついにドリームカーが完成しました。それぞれの個性が輝く,世界に一台だけの車です。作品はろうかに展示してみました!たくさんの人に見てもらえたら嬉しいですね!一週間飾った後は,みんなで走らせてみたいと思います!

5年家庭科 調理実習

画像1
家庭科では2回目の調理実習を行いました。グループで調理計画を立てて,ゆで野菜サラダを作りました。給食の時間にドキドキしながら食べました。自分たちで初めて作ったサラダ,じっくり味わいながら食べていました。

6年 体育 〜水泳学習〜

画像1画像2
 お天気にも恵まれ,最後の水泳学習を行いました。今の自分の泳力がどのくらいなのか知るために,最後に検定を行いました。最後に4年生の時よりも長く泳げたのか聞くと,ほとんどの子が手を挙げていました。水泳学習は4回でしたが,泳力がアップして良かったです!

5年社会科「くらしを支える食料生産」

画像1
社会科では,普段自分たちが食べている食料はどこからきているのか調べています。この日は,家からチラシなどの産地が分かる資料を持ち寄り,白地図に貼ってみました。すると,米は東北地方が多いことや,京都産の食料品もたくさんあること,色々なことが見えてきました。

4年 理科 〜見えない空気をどうやってつかまえよう?〜

画像1画像2画像3
理科では新しい学習が始まりました。「とじこめた空気や水」という学習の始まりに,今日はみんなで見えない空気を集める方法について考えました。体育館で大きな袋をもって走り回り,空気をつかまえました。触ることのできない空気もこうすれば触ることができる!とっても楽しみながら学習に取り組むことができました。

6年 食育学習

画像1画像2
 栄養教諭の中野先生に「脂肪(油)」について食育学習をしていただきました。脂肪は体にとって大切な働きがありますが,取りすぎるとなりやすい病気もあるということを知りました。子どもたちからは,「油の取り方に注意をしよう。」「油は動物性や植物性があるので,油の種類を考えて取っていきたい。」などの感想がありました。

6年 図画工作〜くるくるクランク〜

画像1画像2画像3
 図画工作で取り組んでいる「くるくるクランク」の工作が完成をむかえています。動きを確認しながら細かいところまで丁寧に作る姿が見られました。箱の周りも飾りやアイテムを作り,その世界観が表れるように工夫していました。

4年 七夕 〜みんなで願い事を書こう〜

七夕の日は,あいにくの雨でしたが,小篠先生がビオトープで竹を切ってくださったので,みんなで短冊に願い事を書くことにしました。一つでも願いが空に届くといいですね。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立南大内小学校
〒601-8475
京都市南区八条内田町20-2
TEL:075-691-8458
FAX:075-691-8476
E-mail: minamiouchi-s@edu.city.kyoto.jp