京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/02
本日:count up11
昨日:117
総数:270501
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月30日(火)〜5月8日(水)個人懇談会です。

3年 理科 動物のすみか

画像1画像2
秋冬の虫や動物がどこにいてなにをしているのかを観察しました。ダンゴムシやトンボ,幼虫など,さまざまな生き物がいました。

3年 図画工作科 ぺたぱたひらくと

画像1画像2画像3
図画工作科の「ぺたぱたひらくと」では,段ボールの箱の中に自分の想像する世界を表しました。

5年外国語『He can run fast. She can do kendama.』

画像1画像2
 「〜ができ,〜ができません。さて誰でしょう。」というクイズを作るために,クラスの友だちにインタビューをしています。楽しいクイズが出来上がりました。

4年 理科 冬の星座

 理科の学習で,小篠先生に冬の星座のお話をしていただきました。理科室を暗くして,OHPでスクリーンに星座を写すと,プラネタリウムのように星が光って見え,子どもたちから歓声が上がりました。冬の夜に見える星座なので,実際に見えるのはまだ先ですが,今からとても楽しみです。

 今学習している「月や星の位置の変化」の単元では,「はくちょう座」の位置の変化を調べてくる宿題を出しました。天気の良い夜に1時間ごとの星座の位置の変化を観察します。夜,外での活動になりますので,ぜひ一緒に外に出て,夜空を見上げてみてください。ご協力よろしくお願いします。
画像1

6年 図工 〜ひらいてみると〜 open umbrella Part2

先程の作品の続きです。

おたがいの良さにも気付くことができ,とても楽しい2時間を過ごすことができました。
画像1
画像2

5年理科『流れる水のはたらきと土地の変化』

画像1画像2
 京都を流れる川の写真を,上流から順に並べています。川幅,流れ,石の大きさ…いろんな基準で上流,中流,下流を話し合って分けてみました。

6年 図工 〜ひらいてみると〜 open umbrella

図工では傘の特徴を生かして,その場の雰囲気を変えてみようという造形の学習に取り組みました。

傘の色や形,持ち手などの特徴を生かし,「宇宙」や「果物」,「海の中」などの様々な世界をグループごとに表現しました。
みんなとても楽しみながら,それぞれのアイディアを持ち寄って,素晴らしい作品が仕上がりました。なんだか学校が芸術の世界と化したようでした。
画像1
画像2
画像3

5年体育『鉄棒』

画像1画像2
 鉄棒にチャレンジしています。体全部の筋肉と,スピード,タイミングのすべて生かし,新しい技に挑戦しています。補助具を使ったり,教え合ったり,何度も挑戦する姿がとても素敵です。

3年 2,3年合同ドッジボール

画像1画像2
先日,雨の日に,体育館で2年生と楽しくドッジボールをして,体を動かしました。

3年 ちいちゃんのかげおくり

画像1
3年生の国語科では「ちいちゃんのかげおくり」の感想文を書き,交流しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

お知らせ

小中一貫教育構想図など

京都市立南大内小学校
〒601-8475
京都市南区八条内田町20-2
TEL:075-691-8458
FAX:075-691-8476
E-mail: minamiouchi-s@edu.city.kyoto.jp