京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up20
昨日:74
総数:269934
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月26日(金)参観・懇談会です。

6年 英語〜わたしは誰でしょう?〜 Who am I Quiz!

外国語の学習が大好きな先生は,早くみんなと一緒に外国語の学習がしたくてたまりません。6年生のはじめの学習は「自己紹介をしよう」という学習から始まります。

予習プリントの自己紹介用のページはできましたか?自己紹介といっても,「ずっと同じクラスやし・・・」なんて思って気を抜かないでくださいね!クラスのみんなが知らなかったようなこと,紹介してくれるとうれしいです。

自己紹介をするときに,使えそうな表現といえば・・・?

(1)すきなことを伝える「 I like 」
(2)できることを伝える「 I can 」
(3)得意なことを伝える「 I'm good at 」

さぁ,この表現を使って,クイズを作ってみました。
私はだれでしょう?写真と自己紹介の文をヒントにして,あててください。

答えは明日!
画像1
画像2

学習相談日(1・3・5年)

画像1画像2画像3
 今日は,1年生,3年生,5年生の学習相談日でした。1時間集中して取り組むことができました。

3年 理科 アゲハチョウのさなぎ 〜Chrysalis of swallowtail butterfly

3年生のみなさん

前回のよう虫はアゲハチョウのよう虫でした。

みてみるとさなぎになっていました。 Wow!!

画像1

3年 漢字ノートの書き方 〜How to write down Kanji on our note book.〜

3ねんせいのみなさんげんきですか。

もうすぐ学校がはじまるのでみんなに会えることがすごく楽しみです。

さて,今日はもう一度漢字ノートの使い方をかくにんしますので,

自分の漢字ノートと先生の漢字ノートをよく見くらべておきましょう。

なかには,大事だと思うところを赤えんぴつで書いている人もいました。

そんなくふうをしてみてもいいと思います。
画像1

6年 算数 〜文字と式〜

予習プリントの「文字と式(3)」のプリントの問題,できましたか?

これまではわからない数があったら□や〇におきかえて考えていた問題を文字に置きかえて考えるというのは,なかなか慣れるまでは変な感じがするものですね。

でも,□や〇を文字(xやy)に置きかえるだけ!と思えば簡単です!


練習問題
200gのジュースが何本かと,400gのかんづめが1個あります。ジュースの本数をx本,全体の重さをygとして,xとyの関係を式に表しましょう。


下の写真を見ながら,まずは言葉の式に置きかえて考えてみましょうね!
続きは学校で一緒に勉強しましょう。
画像1
画像2

5年 社会『低い土地のくらし』

画像1
画像2
 わたしたちがすんでいる南大内は「高い土地」「低い土地」?広くゆっくりな流れの鴨川,桂川もうちょっとで合流しそうなので,「ある程度低い土地」と考えるのも近いかもしれませんね。
 教科書に登場する岐阜県海津市は,3本の川が合流し,海面の高さと同じになっている,「低い土地」の町です。もし,川がはんらんしたら,水が外に流れ出てくれないため,昔から様々な工夫をしながら生活していることがわかります。
 屋根の上を自動車が通っている写真の問題がありました。資料集の図を見て,なぜそんな写真になったのか,考えてみてください。

5年 理科『メダカのたんじょう』

画像1画像2
 メダカのたまごは,今日が7日目です。
 教科書50,51ページによると,8日目で「体が時々くるりと動く」ということです。「動くかなぁ」と期待してみていましたが,ぴくっ,と動くことはありましたが,くるりと動く様子は,今日は見られませんでした。置き方を変えて,別の方向から見た写真も撮りました。

4年 国語 カンジーはかせの都道府県の旅

画像1
 学習プリント4の国語の中に,「カンジーはかせ 都道府県の旅」(教科書p60.61)の課題があります。それぞれの都道府県の名物(産物・建物・行事など)を入れて作文しましょう。都道府県の位置(海に面している・接している県)などに着目して作文してももちろんOKですよ。
 名物が分からないときは,地図帳を使って調べてみましょう。
 例えば…秋田県には,お米の絵がたくさん描かれています。だから,「秋田県は『あきたこまち』などお米の産地で有名です。」と作文することができます。また,岩手県のカキの絵に着目して,「岩手県の海岸では,かきのようしょくがさかんです。」と作文することができます。いろいろ調べながら作文していると,いつの間にか,都道府県のことにくわしくなっているかもしれませんよ★

4年 社会 都道府県クイズ2〜prefectures quiz〜

☆前回の都道府県クイズの答え☆
第1問:京都府はいくつの都道府県と接しているでしょう?→答え:6つ(福井県・滋賀県・三重県・奈良県・大阪府・兵庫県)
第2問:都道府県の中でもっとも多い8つの県とせっしているのは何県?→答え:長野県
分かったかな?

今日は,都道府県クイズ第2弾です!

第1問:都道府県を漢字で書くと,一番多く出てくる漢字は何でしょう?(県は入れないでね)

第2問:漢字三文字で書く県はいくつあるでしょう??〇〇〇県ですよ。

学習プリント4には国語のプリントにも都道府県に関係のある課題が出てきています。漢字で書くことにチャレンジして,早くおぼえましょうね!
画像1

学習相談日(2年・4年・6年)

画像1画像2画像3
 今日は2回目の学習相談日(2年・4年・6年)でした。
 家庭学習でわからなかったところを質問したり,運動をしたりして1時間過ごしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

お知らせ

小中一貫教育構想図など

京都市立南大内小学校
〒601-8475
京都市南区八条内田町20-2
TEL:075-691-8458
FAX:075-691-8476
E-mail: minamiouchi-s@edu.city.kyoto.jp