京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up2
昨日:96
総数:270273
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月30日(火)〜5月8日(水)個人懇談会です。

とけい草の花が咲きました

画像1
ビオトープにトケイソウの花が咲きました。真ん中にある3つに分かれた黒いめしべが時計の針に似ているのでこの名前がついたようです。その周りに5つの黄色いおしべがあります。ぜひ探してみてください。

学校沿革史

○学校沿革史

大正13年4月2日
 大内小学校分教場として開校 敷地820坪 在校生236名
 木造二階建一棟,便所一棟,管理室一棟
 (1年2学級,2年1学級,3年1学級,
         4年生以上は大内小学校へ通学)
昭和3年6月1日
 大内第三尋常小学校として独立 在校生385名
(1年133名,2年131名,3年生121名)
昭和6年6月25日
 開校式挙行
昭和7年3月23日
 第一回卒業式挙行
 (卒業生男子55名,女子59名計114名)
昭和9年9月21日
 室戸台風のため北東旧校舎一棟6教室倒壊,
 3年生児童5名遭難死亡
昭和11年12月28日
 鉄筋三階建て北校舎落成
昭和15年8月1日
 プール竣工
昭和16年4月1日
 南大内国民学校と改称
昭和20年3月28日
 京都府船井郡桧山へ集団疎開を始める
昭和22年4月1日
 京都市立南大内小学校と改称
昭和23年4月10日
 新学制実施により,梅逕学区8ケ町が南大内校区に編入
昭和24年6月2日
 校歌制定
昭和28年12月1日
 創立25周年記念事業として 図書整備,運動場大改修
昭和38年9月
 創立35周年記念事業として 観察池,教材園完成
昭和41年5月20日
 校門の改築工事完成
昭和43年10月
 創立40周年記念事業として
 チャイムベル用時計藤棚設置,
 放送設備完成
昭和50年3月12日
 南校舎解体工事完了
昭和51年4月30日
 新プール工事及び付帯設備工事完了
昭和53年6月1日
 創立50周年記念事業として 記念誌を発行
昭和58年3月3日
 給食室竣工式
昭和60年10月1日
 運動場全面改修工事着工(12・27完成)
昭和61年7月1日
 校舎全面改修工事着工 
平成元年12月25日
 夜間照明工事着工
平成3年5月16日
 南大内育友会を南大内PTAに改称
平成5年7月21日
 児童用便所改修工事着工
平成8年10月17日
 コンピュ−タ教室にコンピュ−タ7台導入
平成10年6月6日
 創立70周年記念式典
平成10年9月24日〜10月15日
 体育館 プール解体工事
平成10年10月29日〜11月10日
 埋蔵文化財発掘調査
平成11年3月16日
 南大内小学校校舎増改築 安全祈願祭
平成12年3月31日
 新校舎完成
平成12年4月3日
 新校舎へ移転
平成12年12月2日
 新校舎落成記念式典
平成14年7月26日
 学校評議委員会発足
平成15年4月
 文科省「ロボット教育研究指定校」(2年間)
平成16年4月1日
 二学期制導入
平成16年5月11日
 香川県善通寺市立竜川小学校との交流開始
平成17年4月
 市教委「学校みやこ創生事業」 (3年間)
平成18年4月
 文科省「学校運営協議会設置」(2年間)
平成19年4月
 文科省「子どもの生活リズム向上のための調査」
 (1年間)
平成20年6月1日
 創立80周年記念式典
平成21年4月
 市教委「みやこレインボースクール」(1年間)
平成21年7月
 校旗新調
平成22年4月
 市教委「豊かな学びモデルスクール」
 [国際理解教育](1年間)
 イギリス シップストン小学校との交流開始
平成23年4月
 市教委「豊かな学びリーディングスクール」
 [国際理解教育](1年間)
 チェコ ポベショピツェ小学校との交流開始
平成23年8月7日
 全日本ジュニア綱引選手権大会出場(ベスト16)
平成24年4月
 市教委「豊かな学びリーディングスクール」
 [国際理解教育](1年間)
平成24年8月5日
 全日本ジュニア綱引選手権大会出場(ベスト4)
平成25年4月
 市教委「豊かな学びリーディングスクール」
 [国際理解教育](1年間)
 アメリカハワイ州 アラワイ小学校との交流開始
平成25年8月4日
 全日本ジュニア綱引選手権大会 320kg以下の部準優勝
平成26年4月
 市教委「豊かな学びリーディングスクール」
 [国際理解教育](1年間)
平成26年8月9日
 全日本ジュニア綱引選手権大会(ベスト16)
平成27年4月
 市教委「豊かな学びリーディングスクール」
 [国際理解教育](1年間)
 アメリカハワイ州 ワイキキ小学校との交流開始
平成27年8月2日
 全日本ジュニア綱引選手権大会(ベスト16)
 給食室ペン食器洗浄機,スチームコンベクションオーブン導入
平成28年4月
 市教委「豊かな学びリーディングスクール」
 [国際理解教育](1年間)
平成28年8月7日
 全日本ジュニア綱引選手権大会 280kg以下の部準優勝
平成29年3月1日
 ビオトープ及び周辺の整備

梅雨

画像1画像2
昨日から梅雨に入りました。残念ながら1から3年生の遠足は中止となってしまいました。今週末から4年生は奥志摩みさきの家に宿泊学習に出かけます。

6年 演劇鑑賞会 Appreciation

画像1画像2
劇団民話芸術座さんの「花さき山」という劇を全校で鑑賞しました。

代表の6年生は朗読劇や子役で,劇に出演させていただきました。

今日学んだことを,秋の学芸会でも生かしていきたいです。

新献立 むしどり

◇ 今日の献立 ◇

・ ごはん
・ 牛乳
・ むしどり
・ 油あげと青菜のスープ

本校にはスチームコンベクションオーブン(以下スチコン)が導入されています。「焼く」「蒸す」「煮る」「炊く」「炒める」ことができる多機能な加熱機器です。今日はスチコンを使ったむしどり献立が登場しました。蒸した鶏肉と野菜に甘酸っぱいたれをからめて食べました。酸っぱい味に子供たちは食べにくいかと心配しましたが、1年生もたくさんの子がおかわりしてくれました。
画像1画像2画像3

6月

画像1
ビオトープにハナショウブが咲いています。

京都府小学生つな引大会の締切が明日です

7月8日(土)に第8回京都府小学生つな引き大会が開催されます。
今年も,1学年1チーム(10名以内うち選手8名)と考えていますが,希望が多い場合や人数の多い学年については,チームを増やしたり,他の学年と合同チームを作ったりしていきたいと考えています。希望される児童は,すでに配布されている申込用紙にご記入の上,6月7日(水)までに担任にご提出ください。

1〜3年生春の遠足

前回雨のために延期した遠足を明日7日(水)に実施します。 1,2年生は京都市動物園へ、3年生は清水寺から八坂神社へ行きます。天候が心配されますが、気温は少し低くなり過ごしやすいと考えています。明日8時30分の時点で雨が降っていなければ遠足を実施します。遠足、授業両方の用意で普段通り集団登校で来てください。1〜3年生は遠足でも授業でもお弁当がいりますので必ずご用意ください。なお、明日で実施できない場合は中止とします。

いきものクラブ 顕微鏡 Microscope

画像1画像2画像3
 6月4日(日)のいきものクラブは,「顕微鏡でたまごを見よう」でした。

 メダカのたまご,2種類のミジンコ,ブラインドシュリンプをそれぞれ顕微鏡で見ました。また,スケッチもして,最後に感想を発表しました。

引き渡し訓練 Treaining

画像1画像2画像3
 日曜参観の4時間目は前半は「安全教育」,その後,京都市内で地震が起きたとの設定で一次避難,その後体育館へ避難しました。

 全員が集まって校長先生の講評の後,「引き渡し訓練」をしました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/8 プール清掃
6/10 野外宿泊学習 奥志摩みさきの家4年
6/11 野外宿泊学習 奥志摩みさきの家4年
6/12 野外宿泊学習 奥志摩みさきの家4年
6/13 4年代休日
6/14 4年代休日
京都市立南大内小学校
〒601-8475
京都市南区八条内田町20-2
TEL:075-691-8458
FAX:075-691-8476
E-mail: minamiouchi-s@edu.city.kyoto.jp