京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up20
昨日:74
総数:269934
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月26日(金)参観・懇談会です。

読書の秋 Autumn is the best season              for reading.

画像1
 読書月間の取組として,「図書委員会からのお勧めの本」の紹介がありました。
 低学年向き・中学年向き・高学年向きと,それぞれが選んだ本の面白さを伝えていました。読書の秋,たくさんの本と出会いたいですね。

七宝焼 cloisonne' ware

画像1画像2
 10月25日(金)6年生は,地域の方に来ていただいて「七宝焼づくり」を体験しました。
 銅版の上に,「ホセ」という木の小さなヘラのようなものを使って,七宝焼の絵の具を置いていきます。あらかじめ紙に描いておいた自分のデザインを見ながら,厚さが同じになるように,絵の具を置いていきました。電気がまの上で,余分な水分を乾燥した後,約800度になっているかまの中に,銅版を入れてもらいました。3分くらいすると,絵の具がとけて,出来上がりです。
 かまから出して冷えてくると,色がはっきりと出てきます。キーホルダーに加工してくださるそうで,出来上がりが楽しみです。

朝の読み聞かせ Reading to children

画像1画像2
 読書の秋,今月は「読書月間」として,読書に親しむ取組を進めています。
 10月22日,23日は,朝の学習の時間を使って,先生からの「読み聞かせ」を行いました。「じこくのそうべい」「100万回生きたねこ」など,担任の先生ではない先生が読んでくださるお話の世界を,子どもたちは楽しんでいました。

ようこそアーティスト<声楽> Vocal music

画像1画像2
 体育館に響く,イタリア語の歌。歌が終わった後,「マイクはどこにあると思いますか。」と先生はおっしゃいました。もちろん,マイクなどありません。子どもたちは「声」の迫力に驚いていました。
 11月21日(月),アーティストの方に来ていただき,5・6年が「声楽」に触れる学習をしました。すてきな歌声を聴かせてもらったり,歌い方・声の出し方を教えてもらったり,楽しい雰囲気の中,学習は進みました。

後期始業式 The opening ceremony

画像1
 10月21日(月),後期がスタートしました。1時間目は,体育館に全員が集まり,始業式を行いました。
 目指す次のゴールは,3月の修了式,学年の締めくくりです。6年生の次のゴールは卒業式であり,小学校生活の締めくくりになります。それぞれのゴールを目指して,気持ちも新たにがんばりたいと思います。

てんとうむしクラブ Tentomushi-Club

画像1画像2
 10月の「てんとうむしクラブ」は,防災センターとおたべ本館の工場見学に出かけました。
 防災センターでは,強風体験や消火体験,地震体験などをしました。おたべ本館では,おたべが作られる様子を見学しました。次回の「てんとうむしクラブ」は11月16日(土)の予定です。

前期終業式 Closing ceremony

画像1
 今日10月18日で,前期が終わります。5校時,体育館に集まり,終業式を行いました。
 渡された通知票を見ながら前期を振り返り,がんばれなかったところはしっかりがんばること,よかったところもさらに高い目標を立てて,さらにがんばることなどのお話がありました。

いきものだいすき rabbit!

画像1画像2
 1年生は,生活科で「いきものだいすき」という学習をしています。
 今日は,学校の飼育小屋で飼っているウサギとのふれあいタイムです。「ふわふわしているよ。」「草を食べているよ。」芝生の上におかれたゲージの中で,子どもたちはウサギとふれあいました。
 その後,「みつけたよカード」に,ウサギの様子を絵と言葉でかいていきました。小屋の外からでは見つけられなかった発見があったようです。

和太鼓 japanese drum

画像1画像2
 10月14日,校区にある六孫王神社のお祭りで,南大内小の和太鼓チーム「らしょう」が,和太鼓を演奏しました。
 この日に向けて練習してきた子どもたちがたたく,力強い和太鼓のひびきが,お祭りのおみこしの出発を盛り上げていました。

運動会 団体演技 Dance! dance! dance!!

画像1
画像2
画像3
 今年の運動会も,低・中・高学年で団体演技に取り組みました。
 1・2年生の団体演技は「キッズソーラン」です。ソーラン節のリズムに合わせ,豆絞りをきりりと締めた子どもたちは,かわいく,力強く踊っていました。
 3・4年生の団体演技は「かがやき村の1日」です。かがやき村の1日やお祭りの様子を,体を動かし,踊りで表現します。テンポの速い曲に合わせて,子どもたちは楽しく踊っていました。
 5・6年生の団体演技は,「Bon Voyage 〜出航〜」です。まずは,4色のフラッグを使った演技です。この後,曲に合わせて,1人・2人・3人と人数を増やしながら,組体操の演技が続きます。最後には,全員で「南大内城」をつくりあげました。
 どの演技も,この日に向けてがんばってきた練習の成果が,表れた演技でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立南大内小学校
〒601-8475
京都市南区八条内田町20-2
TEL:075-691-8458
FAX:075-691-8476
E-mail: minamiouchi-s@edu.city.kyoto.jp