京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:60
総数:270098
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月30日(火)〜5月8日(水)個人懇談会です。

すいせん Narcissus

画像1
 池の周りに,すいせんの花が咲き始めました。甘い香りが漂ってきます。西洋では春の訪れとともに咲くすいせんは,「希望」の象徴だそうです。1年生の子ども達が,花のテストに挑戦し始めました。

Hoop dance !

画像1
 2月5日,PTA主催の Hoop dance ! が行われました。日本フープダンス協会,アドバンスインストラクターの方に指導していただきました。フラフープが誰でも簡単に回せるように教えてくださいました。子ども達も楽しい音楽に合わせて身体を動かしていました。お母さん達も子ども達に負けないようにと一生懸命でした。

音楽鑑賞教室

 2月2日,4年生が京都コンサートホールで開かれた京都市交響楽団による音楽鑑賞会に出かけました。子ども達はコンサートホールの建物に驚き,生演奏に感動したようです。

感想より
☆私たちの席は演奏する人の上で指揮者の顔がよく見えました。後ろに大きなパイプオルガンがありました。いろいろな音が出てすごかったです。私が一番気に入った楽器はハープです。美しい音色でぴかぴかしてきれいでした。演奏は全部迫力があり,少し小さい音があれば,大きい音もあるのですごくきれいでした。また京都コンサートホールに行きたいです。
☆コンサートホールに入ると人がいっぱいでびっくりしました。下には,演奏する楽器と楽譜がずらりとおいてありました。前の学校には吹奏楽部があって,演奏もよく見ていて「すごいなあ。」と思ったけど,今日の演奏は吹奏楽部よりずっとすごかったです。パイプオルガンもあまり見たことがなかったので,見られてよかったです。また聞きたいです。

豆つまみ大会

画像1
 1月31日から給食週間が始まりました。1週間,給食を通して食について学習しました。朝会の後,豆つまみ大会(お箸で豆をつまんでお皿に入れる)が行われました。各学年の代表が練習の成果を発揮しました。優勝は3年,2位4年,3位2年という順でした。お箸の使い方が上手になってきたのではないでしょうか。

理科研究発表会

画像1
 本校は「自分の考えを創造する児童の育成 〜体験と活用を重視した理科・生活科の指導〜」というテーマで研究を続けています。1月28日,4年生と6年生の理科で公開授業を行いました。4年生は「変身する水を調べよう」,6年生は「月と太陽」という学習でした。授業の後,2つの部会に分かれ,研究協議会をもちました。

六孫王神社

画像1
 3年生が総合的な学習の時間に地域のことについて調べています。1月24日,六孫王神社に出かけ,お話を伺いました。千年の歴史があること,建物は三百年前にできたこと,線路ができるまでは3倍もの広さがあったことなどに驚いていました。子どもたちの「なぜ白い馬なのですか。」「提灯や灯籠は何のためにあるですか。」「お火焚き祭はなぜあるのですか。」などたくさんの不思議にもわかりやすく答えてくださいました。

避難訓練(地震)

画像1画像2画像3
 1月25日,地震が起きたときの避難訓練を行いました。学校長,学校運営協議会教育支援部長さんのお話に続き,防災のための体験をしました。地域の自主防災会,消防分団,南消防署の方々にお世話になりました。起震車,バケツリレーでの消火,毛布と2本の棒を使っての担架づくりなど,全校の子どもたちがグループに分かれ体験しました。教室に帰ると非常食のアルファ化米の試食でした。「おいしい。おかわりがしたい。」と子ども達にはたいへん好評でした。

モンゴルのお話

画像1
 1月24日,2年生が三増雅一先生から,モンゴルについてのお話を聞きました。モンゴルの動物や植物,人々の暮らしについて写真を通してわかりやすく話してくださいました。モンゴルでは水がとても大切であること,子どもたちは燃料用の馬糞集めもしていること,日本と同じように赤ちゃんに蒙古斑があることなど教えていただきました。お話の後,モンゴルの衣装を身に付け馬頭琴を弾く体験をしました。

マラソン大会

画像1画像2
 1月19日(水),久しぶりの暖かな日に,恒例のマラソン大会が梅小路公園(芝生公園・いのちの森外周)で行われました。1・2年生は1.62km,3〜6年生は2.43kmを走りました。5・6年からスタートして5分差で3・4年,1・2年が走り出しました。兄弟が並んで走っている場面もありました。コースのあちらこちらで保護者や地域の方々の温かい声援をいただき,みんな元気にゴールすることができました。

遊具の色が鮮やかに

画像1画像2
 京都高齢者福祉事業団の方々が,3日間ペンキ塗りをしてくださいました。総合遊具,鉄棒,うんてい,登り棒,花壇の柵など色鮮やかになりました。 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/8 支部巡回展(〜9日)
2/10 入学説明会・半日入学
2/11 お話コンクール(京都女子大学)
支部部活バスケットボール交流会
2/12 土曜学習
京都市立南大内小学校
〒601-8475
京都市南区八条内田町20-2
TEL:075-691-8458
FAX:075-691-8476
E-mail: minamiouchi-s@edu.city.kyoto.jp