京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:131
総数:324250
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
家庭訪問を実施します。よろしくお願いします。

3組 学校図書館へ行こう

画像1
図書館オリエンテーションで、本の探し方や読書ノートの書き方を確かめました。

2年 図工

画像1画像2
2年生の図工ではおはなみスケッチで春の様子をかいています。それぞれが感じるお気に入りの春の様子を描くことができました。

1年生  給食当番の様子

画像1
画像2
給食が始まり、当番活動もがんばっています。給食室から教室へごはんやおかずを運んだり、クラスのみんなに配膳したりすることは大変ですが、友達と協力しながら、少しずつできるようになってきています。

3組 学習の様子

画像1
画像2
画像3
 国語科や算数科など、ひとりひとりの課題に合わせて学習を進めています。

 粘り強く、継続して取り組むことが大切ですね。

6年生 理科 学習の様子

画像1
画像2
 理科専科教員による理科では、「ものが燃えるしくみ」の学習を進めています。

 GIGA端末を活用したり、グループで考えを交流したりしながら、落ち着いた雰囲気で学習をしていました。

6年生 国語科 学習の様子

画像1
画像2
 国語科「伝わるかな、好きな食べ物」の学習に取り組み、好きな食べ物の様子が伝わるように書いた説明文を、日直当番が朝の会で伝える取組をしています。

 「おんぶをしているようで…。醤油をつけて食べます。」と、好きな食べ物の特徴を例えを示しながら説明します。

 説明が終わると、聞いていた子どもたちが一斉に手を挙げます。

 「お寿司だと思います。」

 分かりやすく説明できたことへの賞賛×答えにつながるポイントをよく聞くことの大切さを、子どもたちに伝えています。

3年生 理科 学習の様子

画像1
画像2
画像3
 理科専科教員による理科の学習が始まりました。子どもたちにとっては、3年生から始まる新しい教科との出会い。

 自己紹介をしていると子どもから「磁石の学習が楽しみです。」や「虫を触れるようになりたいです。」、「実験をして、いろいろなことを知りたいです。」など、理科の学習への高い意欲を感じる発言がありました。

 その後、運動場へ場所を移し、生きものを見つける学習をしました。事前に確認した「動くいきもの、動かない生きもの」の視点で、子どもたちは見つけようとしていました。

5年生 音楽科 学習の様子

画像1
画像2
画像3
 音楽科専科教員による音楽科の学習が始まりました。

 教科書を開いてみると「赤とんぼ」や「こいのぼり」、「威風堂々」、「アフリカンシンフォニー」といった知っている楽曲を見つけることができました。

 合唱曲「Believe(ビリーブ)」の主旋律の音程と歌詞を知り、早速に歌ってみました。

3年生 国語科 学習の様子

画像1
画像2
画像3
 国語科「春風をたどって」の学習で、音読をしています。

 友だちと一文ずつ交互に読み進めました。

重要 3年生 学習の様子

画像1
画像2
画像3
 1時間の授業のめあてをしっかりと確かめ、ノートにも丁寧に書いて、学習を進めています。

 子どもたちが授業中、スムーズに学習に取り組めるように、全学級で”めあて”と”まとめ”、”ふりかえり”の確かめ方やノートへの書き方を揃えて、どの授業でも、来年度も再来年ども変わらない授業環境づくりに努めています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立九条塔南小学校
〒601-8442
京都市南区西九条御幸田町109
TEL:075-691-1540
FAX:075-691-1575
E-mail: kujotonan-s@edu.city.kyoto.jp