![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:23 総数:364087 |
3年 音楽「歌って音の高さをかんじとろう」![]() ![]() ![]() 2年 図画工作「光のプレゼント」![]() ![]() 2年 図画工作「光のプレゼント」![]() ![]() 【1年生】体育科「ゆうぐであそぼう」
体育科では遊具の安全な使い方を学び、安全に使えるように実際に使って遊んでいます。
一年生は総合遊具の2階まで(二年生からは3階も使えます。)ですが、 安全に使えるようになり、毎日の休み時間にも楽しめるといいですね。 ![]() ![]() ![]() 【1年生】一年生を迎える会
先日、一年生のために他学年のお兄さんお姉さんからお祝いと、九条塔南小学校についてのきまりや楽しいことなどを教えてもらう「一年生を迎える会」を開いていただきました。
クイズや劇風などいろいろな工夫を凝らして、楽しみながらも学べる素敵な出し物を見て、 一年生は大喜びでした。 一年生からは最後に感謝とこれからもよろしくの思いを込めてみんなで練習した言葉をおくりました。 これからの九条塔南小学校での生活が素敵なものになっていくといいですね! ![]() ![]() ![]() 【1年生】2年生と学校探検!
2年生のお兄さんお姉さんと一緒に学校探検へ出かけました。
どこにどんな部屋があるのか2年生に案内してもらいながら、 たくさんの部屋を見て回りました。 また一つ、九条塔南小学校について詳しくなれましたね。 ![]() ![]() ![]() 【1年生】図画工作科「ねんどでごちそうパーティー」
粘土を使って、自分だけのごちそうをつくりました。
「みなさんにとってのごちそうはなんですか。」 と聞くと、 「オムライス」「寿司」「餃子」「ハンバーグ」などなど…。 美味しそうなごちそうが出来上がりました。 出来上がったら、みんなでパーティー。 みんながどんなごちそうを作ったのか、見合いました。 美味しそうにできたね! ![]() ![]() ![]() 【1年生】交通安全教室
交通安全教室では南警察署のご協力のもと、安全に横断歩道を渡る方法について学び練習しました。
「右・左・右」を確認して、安全に気を付けて渡ろうとする様子が見られました。 これからの生活に生かしていけるといいですね。 ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 【1年生】体育科「とびあそび」
体育科「とびあそび」では、高くとんだり遠くへとんだりすることを
いろいろなコースで楽しみながら取り組みました。 楽しみながらも、より上手にとべるように工夫する姿がありました。 ![]() ![]() ![]() 【1年生】身体計測
身体計測では、養護教諭より、規則正しい生活の大切さを教わりました。
真剣に聞く姿が素敵です! 毎日、早寝・早起きをして健康でいられるように、学んだことをしっかり覚えておけるといいですね。 学んだ後は、身長と体重を計測しました。 ここからまたぐんぐん成長していくのが楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() |
|