京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/18
本日:count up7
昨日:61
総数:371559
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
11月27日(木)令和8年度 新1年生の就学時健康診断があります

5年生 花背山の家17 朝の集い

画像1画像2
今朝は九条塔南小だけの朝の集いを行いました。普段の学校生活での朝の会にあたるものです。

今日の意気込みやクイズなど、楽しく1日のスタートを切ることができました。

子どもたちが1・2年生の時に九条塔南小学校の校長をされていた岡本先生にもお会いすることができました。

5年生 花背山の家16 山の家の朝

画像1画像2
6:00に起床し、身支度を整えた子どもたちは、朝の散歩をしています。

5年生 花背山の家15 ミーティング

画像1画像2
1日目の振り返りをしました。
明日の自分たちに期待を込めて、目標を立てていました。
「明日はもっとグループで協力したいです。」
「明日は最高の思い出をたくさんつくりたいです。」
子どもたちから、とても前向きな意見を聞くことができました。

5年生 花背山の家14 ステキな姿

画像1画像2
ロッジに集まった子どもたちが脱いだ靴がきちんと揃っています。
しおりにしっかりと振り返りを書いています。
5年生の子どもたちのステキな姿を目にすることができました。

5年生 花背山の家13 ナイトハイク

画像1画像2
ここ数年、九条塔南小学校は花背山の家でナイトハイクができていませんでした。
山の天気は変わりやすく、いつも夜になると天候不良のため中止となっていたからです。

ロウソクの火を灯したランタンを手に夜の山道を歩くと、たくさんの虫の鳴き声が聞こえてきました。

2年 運動会に向けて 2

画像1
画像2
 運動会までの残りの登校日数は12日。

 演技の見通しがある程度定まってきました。

 放課後の運動場に駆け出す子どもたち。

 「もっとみんなと踊りたい。」

 西陽に照らされ輝く笑顔が、本番でも練習の成果として表れることを願っています。

5年生 花背山の家12 夕食タイム

画像1画像2
入浴を終えて、夕食をいただいています。

5年生 花背山の家11 スコアオリエンテーリング

画像1画像2
話し合って問題を解いたり、自然を味わったりしています。

5年生 花背山の家10 スコアオリエンテーリング

画像1画像2
元気に歌いながら散策する子どもたちの姿は、とても微笑ましいです。

5年生 花背山の家9 スコアオリエンテーリング

画像1画像2
子どもたちは山道を元気に歩き、楽しく活動をしています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

お知らせ

学校だより

学校評価

学校教育目標

全国学力学習状況調査結果

学校のきまり

学校のきまり 見直し計画

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風・地震等に対する非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育構想図

京都市立九条塔南小学校
〒601-8442
京都市南区西九条御幸田町109
TEL:075-691-1540
FAX:075-691-1575
E-mail: kujotonan-s@edu.city.kyoto.jp