![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:33 総数:364418 |
4年生 ≪学年集会≫
4年生がみんなで集まって、学年集会を開きました。
確認したことは、「みんなが楽しいと感じることができる学年集会にすること」です。 子ども達は、2つの遊びを通して楽しく過ごすことができました。 2学期も定期的に開催して、子ども達の交流を深めていきたいと思います。 ![]() ![]() 4年生 〜外国語活動〜![]() ![]() ここでは、子ども達が日常よく目にして使用している文房具の名前を英語で発音します。また、その文房具が2つ以上あるときには、別の言い方になる主に「S」がついて発音が変わることを学びます。 ALTやクラスの友達と一緒に、「How many〜」を使って、数を質問したり答えたりして英語に親しみました。 学習の様子![]() ![]() ![]() 4年生 【算数】 垂直・平行と四角形![]() ![]() 辺や角に着目して、「向かい合う辺が平行になっている」「三角定規をつかったら平行を描けるので、これを使ったら平行四辺形が描ける」など、意欲的に学習に取り組む姿が見られました。 2年 整理整頓できるクラスに向けて その2![]() 「温かい言葉や行動で、友達を大切にするクラス」にまた一歩近づいたと感じる瞬間でした。 2年 生活「まちをたんけん 大はっけん」![]() ![]() ![]() 校区の様々な施設の方にご協力いただき、子ども達のために様々なことを教えていただきました。 明日は今日のインタビューで学んだことを学年で共有し合います。今回のインタビューで知った校区の魅力を、学年の仲間にたくさん伝えられるといいですね。 4年生 【国語科】新聞を作ろう
国語科の学習で、グループで話し合いながら記事の見せ方を考えたり、伝えたいことが読む人にわかりやすく伝わるにはどうすればよいのかを相談したりしてる子ども達。
GIGA端末のロイロノートスクールを活用しながら、「みんなが読みたくなる新聞」を作る準備にとりかかっています。 どんな新聞ができ上がるのか楽しみです! ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() 今日の献立は【ごはん、タコライス風の具、スープ、牛乳】でした。 新献立のタコライス風の具は、ごはんと混ぜて食べます。今日のような暑い日にぴったりの献立で、スパイシーな味つけで、ごはんもよく進みました。 中には 「タコやのにタコが入ってないやん」 という声もちらほら…! タコライスっておもしろい名前ですね! 卒業アルバム写真![]() ![]() 今日はとっても暑い日でしたが、運動場では6年生のみんなが卒業写真の撮影をしていました。 思い出に残る写真になったかな?? 今日の給食![]() ![]() ![]() 今日の給食は【ごはん、平天とこんにゃくの煮つけ、夏野菜の焼きびたし、牛乳】でした。 夏野菜の焼きびたしは、今が旬の野菜を使った献立で、オクラのねばりもあいまってとても食べやすかったです。野菜が苦手な子も、じっくりと甘みを味わいながら食べることができました。 今日もおいしい給食ごちそうさまでした。 |
|