京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up5
昨日:136
総数:326204
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

あとかたづけの「あ」

画像1
画像2
画像3
 体育科「まねっこあそび・なげあそび」の学習が終わった子どもたちは、学習で使った道具を、友だちと協力しながら片付けることができていました。

 さすが!九条塔南っ子!!

 教室では、使った物をもとの場所に戻す指導を「5つの『あ』」を振り返りながら、子どもたちに伝えました。

 当たり前のことを当たり前にできるようになるためには、一貫した指導を継続的に進めることが不可欠です。

 頭ごなしに注意するのではなく、子どもたちに届く言葉で伝えていくことを、全教職員で進めています。

1年生 体育科 学習の様子

画像1
画像2
 体育館で体育科の学習をしています。

 ”じゃんけん”をして、”パー”で勝ったら「パイナップル(6文字)」で6歩進みます。

 楽しみながら体を動かしています。

1年生 本の借り方 学校図書館

画像1
画像2
 たくさんの蔵書の冊数に驚く1年生。

 学校図書館司書から学校図書館での本の借り方を教えてもらいました。

 来週からは本の貸し出しがスタートします。子どもたちはワクワクしている様子でした。

あったかくの「あ」

画像1
画像2
 トイレのスリッパをきちんと整えてくれる子どもが急増中です。そんな中、友だちの上ぐつを履きやすいようにと向きを変えてそろえてくれる姿を目にしました。

 すごい!九条塔南っ子!!

子どもたちが食べやすいように

画像1
画像2
 子どもたちが学校生活の中で楽しみにしていることの一つが給食時間です。

 子どもたちがおいしく楽しい給食の時間を過ごすことができるように、給食室では給食調理員が時間をかけて野菜等を細かく切っています。

 このひと手間が、子どもたちの成長を支えています。

5年生 算数科 学習の様子

画像1
画像2
画像3
 108.9mを1/10・1/100・1/1000したら、何メートルになり、小数点がどのように位置を変えていくのかを考えました。

 子どもたちは規則性を見付け、説明の仕方を考えることができていました。

6年生 全国学力・学習状況調査

画像1
画像2
 令和6年度 全国学力・学習状況調査に取り組みました。

 子どもたちは粘り強く、真剣に取り組みました。

4年生 算数科 学習の様子

画像1
 算数科「一億をこえる数」の学習に取り組んでいます。位に気を付けながら、丁寧にノートをとり、集中して学習に臨んでいます。

3年生 詩の音読

画像1
 国語科「どきん」の学習で詩の音読に取り組みました。

 自分の感じたことを音読に表すために、音読の工夫を考えて、記号で表して可視化することにもチャレンジしました。

 これからの音読でも活用していってほしいと思います。

3年生 算数科 学習の様子

画像1
画像2
画像3
 算数科「九九の表とかけ算」で、”0”のかけ算の答えを見つける学習に取り組みました。

 子どもたちは答えが0になることは知っているようでしたが、なぜそうなるのかを説明しようとすると「むずかしい。」や「なんて言えばいいのだろう。」と、熱心に考えていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立九条塔南小学校
〒601-8442
京都市南区西九条御幸田町109
TEL:075-691-1540
FAX:075-691-1575
E-mail: kujotonan-s@edu.city.kyoto.jp