京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up79
昨日:136
総数:438157
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

5年 非行防止教室

18日(水)に非行防止教室がありました。
元警察官の方に来ていただき、「身近な問題から物事の善悪を正しく理解し、いつも正しい行動のできる人になろう。」というめあてのもと、学習を進めました。
たくさんの事例をもとに話をしていただいたので、より自分の行動を見つめなおすきっかけになりました。

画像1画像2

お米の様子を観察

久しぶりの調理実習でした。
お米がご飯に変化する様子をなべで炊きながら調べました。
炊飯器で炊くご飯とはまた違う味わいで、おこげも含めておいしくいただきました。
画像1画像2

久しぶりの鉄棒

運動会の練習を終え、体育の学習では鉄棒を始めました。
一年ぶりに鉄棒をした子もおり、今の時点でどんな技ができそうか確かめながら学習しました。
あと2回と限られた中ですが、技を組み合わせて流れのある動きに仕上げていきます。
画像1画像2

運動会 5年 100m走

委員会の仕事や前半のダンスでたくさん活躍してくれた5年生。
100m走も全力で走り抜けました。
来年は最高学年としてさらに活躍してくれることでしょう!
画像1画像2

5年生 運動会ダンス

限られた練習時間の中で、集中して練習を重ねてきた5年生。
これまでの練習の成果を十分に発揮し、最高のダンスができました!
グループで協力しながらのダンスもうまくいきました。
ダンスで使った旗を持ち帰っていますので、旗や写真などを見ながら、頑張りをたくさんほめていただけると嬉しいです!
画像1画像2

5年 ダンスのリハーサル

フラッグダンスのリハーサルを行いました。
本番と同様に、緊張感をもって踊りました。
これまでの練習でいちばんそろった演技ができました。
運動会当日、たくさんのご声援をよろしくお願いします!
画像1画像2

水の量を変えると…

理科の学習で、流れる水のはたらきについての2回目の実験をしました。
今回は、水の量(勢い)を変えるとコースの様子がどう変化するか比べました。
コースの形が変わるほど土が運ばれたり削れたりしていることに気づいていました。
来週は、これまで実験したことを整理していきます。
画像1画像2

100m走 リハーサル

運動会に向けて、100m走の練習をしました。
何番目に走るか、何コースを走るかを確かめました。
実際に100mを走ってみました。
本番で全力を出しきるためには、体調を整えることが大切だという話もしました。
画像1

水を流すとどうなる?

理科の学習では、アサガオの学習と並行して「流れる水のはたらき」の学習も行っています。
水が流れることによって土が削られたり運ばれたりしていることに気づいていました。
次回は、水の量によって変化があるのか調べます。
画像1画像2

たずねびと 交流会

国語科の学習で、物語「たずねびと」を読み深めて感じたことを交流しあいました。
さすが5年生。司会者は全員が発言できるように気を配ったり、丁寧な言葉づかいで話したりしていました。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp