京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up27
昨日:113
総数:434340
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

ずいき 2

画像1画像2画像3
ほとんどの子ども達はこれまで「ずいき」を食べたことがありません。
どんな感想があるのかなと思っておりましたが,聞こえてくる声は
「おいしい」
「おかわりをしたい」
「酸味があってでもこのお味噌汁にあってる」
「ちょーおいしい」
食べている子ども達の顔はにこにこ笑顔でした。

ずいきを育てることは子ども達にとってとてもよい学習となりました。
地域の皆様,本当にありがとうございました。

ずいき

画像1画像2画像3
2年
さあ,「ずいき」の学習もとうとう最後です。
ずいきを植え,育て,収穫し,収穫のお祭りをしました。
これまで,少年補導の方々にはたくさん教えていただきました。みこしも作っていただきました。
今日はそのずいきをみんなでいただきます。

運動会練習 2年 2

画像1画像2画像3
「元気いっぱい 友達いっぱい」

運動会練習 2年 1

画像1画像2画像3
「元気いっぱい 友達いっぱい」

ずいき子どもみこしについて

画像1
画像2
画像3
 御旅所から戻って,4時間目は,地域の少年補導委員会の皆さんから,「ずいき子どもみこし」についてのお話を聞きました。
 ずいきみこしに込められた願いや,収穫を祝うお祭りであるこ,ズイキという植物についてなど,色々なお話を聞かせてもらいました。
 順番に自分たちがかいた絵馬も飾ってある子どもみこしを見たり触ったりして地域の伝統に触れました。

ずいきみこしの見学

画像1
画像2
 2年生は,生活科の「ずいきまつり」の学習の一環で,北野天満宮の御旅所にずいき神輿の見学に行きました。
 瑞饋神輿保存会の方からお話を聞き,色々な工夫があることにおどろいていました。

ずいきの収穫

画像1画像2画像3
これまで毎日水やりをしてきたずいきをとうとう収穫する日がやってきました。

たねいもを植えました。
夏休みも毎日水やりをしました。
そして,今日,収穫の日を迎えました。
「みんなが頑張って育ててくれたずいきははっぱ以外,みんないただくことができます。感謝していただきましょう。」
「ずいきをつかっておみこしを作ります。10月1日にみこしを巡行して収穫のおまつりをしましょう。」
とお話してくださいました。

2年体育

画像1画像2画像3
 運動会の練習が始まりました。

ずいき 2年

画像1画像2
 こちらは畑のずいきです。夏にぐんと大きくなります。
 ずいきは2年生の子ども達が毎日交代で来てお水をあげてくれます。暑い夏にしっかりとたっぷりとお水をあげると大きく育ち,9月に収穫できます。
 2年生のお友達がんばってください。

サマースクール 2年

画像1画像2
 2年生の教室です。
 持ってきた夏休みの宿題をしています。
 それぞれが自分の課題を頑張って学習しています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp