京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:52
総数:434105
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

持久走大会がんばりました!

今日は持久走大会でした。業間体育のときから「あなたたち6年生ががんばれば,他の学年もがんばってくれるよ。」と声をかけ続け,みんなで真剣に取り組んできました。
冬空の下,天候にも恵まれ,1人1人が自分の力を出し切ってくれたと思います。どの行事も「これが最後」と思うと,子ども達が歩んできた6年間を想い,感慨深いものがありますね。学校に登校するのもあと17回。毎日をていねいに過ごしていきたいです。
画像1
画像2

襷をつなぐ想いをつなぐ〜みんなで夢の舞台へ〜

2月8日に京都市小学生大文字駅伝大会がありました。
春からこの日のために走り続け,夢を掴んだ子ども達。当日は両手の平に「絆」「自分と仲間を信じろ!」と書いて,大会に臨みました。
「少しでも早く仲間に襷を渡したい。」という想いと大勢の方の声援に背中を押され,前へ前へと突き進む姿に胸が熱くなりました。
結果は15位。夢の舞台で,どの選手も精一杯の輝きを見せてくれました。春から応援してくださった皆様に,感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

みんなで夢の舞台へ!

いよいよ明後日は大文字駅伝です。春から毎日毎日この日のために走り続けてきました。自分達の手で夢を掴んだ子ども達。仲間のため,家族のため,応援してくださった全ての人達のために,全力で襷をつなぎます。
ご声援,よろしくお願いします!
画像1
画像2
画像3

見て,感じて,考えて〜水溶液の性質〜

6年生は理科の学習で「水溶液の性質」について学習をします。
まず子ども達に「水溶液と言われて連想するものは?」と質問してみたところ,いろいろと考えを出してくれました。
次は2種類の水溶液を比べて,一体何の水溶液なのかを当てていきます。子ども達は色や濁り具合を調べたり,匂いを嗅いでみたり,ビーカーを振ってみたり・・・と一生懸命に比べていました。
どの学習でもそうですが,特に理科の学習では実際に見て,触れて,感じる時間や,それを友達と交流する時間を大切にしています。学習を通して子ども達がどんな楽しい発見をしてくれるか,私達も楽しみです。
画像1
画像2
画像3

襷をつなぐ 想いをつなぐ〜大文字駅伝への挑戦〜

いよいよ,大文字駅伝まで1カ月となりました。冬休みも毎日のように練習があり,寒い中でも朝早くから厳しい練習を重ねてきました。走る距離が延び,目標タイムの設定も厳しくなる中,弱音を吐くことなく走り続ける姿があります。「自分が1秒でもタイムを縮めることが,1つでも順位を上げることが,次に走る仲間の助けになる。」という想いが,子ども達の気持ちを奮い立たせているのでしょう。
「襷をつなぐ。想いをつなぐ。」何よりも心のつながりを大切に,残りの1カ月も全力で頑張ります。みなさん,ご声援よろしくお願いします!
画像1
画像2
画像3

ふれあい天文学習〜今夜は星を眺めよう〜

8日に「ふれあい天文学習」がありました。国立天文台の副台長である小林秀行先生に来ていただき,「宇宙の大きさと銀河系」をテーマに,私達が暮らす地球を取り巻く太陽系について,画像や資料をたくさん使ってお話していただきました。
少し難しい内容もありましたが,子ども達は真剣にお話を聞き,「宇宙人は本当にいるのかな。」「宇宙には果てがあるの?」など,子どもらしい質問も飛び交っていました。
「今日のお話を聞いて,今夜は星を見上げてみようかなと思ってくれる子が増えると嬉しいです。」とおっしゃってくださった小林先生。今回の学習をきっかけにして,宇宙に関心をもってくれると嬉しいですね。
画像1
画像2
画像3

たてわり活動で育つ「思いやりの心」

18日に朱八タイムがありました。今年度はたてわりグループで活動することも多く,グループの子ども達はみんなすっかり馴染んでいる様子です。
今回は2年生が紙芝居を読んでくれました。「見えない。」と言う1年生をそっと膝に乗せる6年生。お礼の手紙を書く子ども達に「がんばって読まはったんやし,もらって嬉しいこと書いてあげてな。」と呼びかける6年生。その姿は本当に頼もしく,「立派なリーダーに育ってくれたなぁ。」と嬉しく思いました。
異学年交流の中だからこそ育つ思いやりの心。自分よりも弱く小さい者を慈しむ心。頼られる自分を誇りに思う心。たてわり活動を通してまっすぐに伸びていく子ども達を,これからも見守っていこうと思います。
画像1
画像2
画像3

しっかり磨いて元気な歯!

金曜日に歯磨き指導がありました。
まずはじめに,歯をしっかり磨かないとどうなるかを動画を見ながら教えてもらいました。ばい菌だらけの口の中に,「うわ〜。」と驚いた様子の子ども達。その後,歯垢染出し錠を使って歯磨きの仕方を学びました。きちんと磨いているつもりでも,歯と歯の間や歯の裏がしっかりと磨けていないようです。歯の健康は,身体の健康。いつまでも元気で健康的な歯でいられるように,歯磨きの仕方を見直すきっかけにしてほしいです。
画像1
画像2
画像3

襷をつなぐ 想いをつなぐ

5月から辛い練習に耐えて,仲間に支えられ応援してもらいながら,みんなで勝ち取った大文字駅伝本戦への切符。11月からはそれまでトラック13周だったのが18周になり,練習内容もますます厳しく辛いものになっています。けれども駅伝部の子ども達の様子は今まで以上に真剣で,前向きです。土曜日も朝8時から練習。みんな早く18周のペースを掴もうと必死です。
みんなの努力で,夢は2月までつながりました。「襷をつなぐ。想いをつなぐ。」目指すは10位入賞!みなさん,引続き応援よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

大きくなあれ!

9月末に種を撒いた大根が,元気に育っています。
先日みんなで間引きをしました。子ども達は間引いてしまうのがかわいそうだったようですが,これも大きな大根を育てるための大事な作業。「ごめんね。」と言いながら,ていねいに間引いていました。
間引いたものは無駄にしないように,モルモットのモカちゃんにプレゼント。美味しそうに食べてくれましたよ。
子ども達が作ってくれた立礼も完成。寒さに負けず,大きく育ってほしいですね。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp