京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:52
総数:434105
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

じゃんけんほん読み聞かせ 2年

画像1
11月17日〜21日は朱八の読書週間です。それに合わせて、じゃんけんほんの読み聞かせがありました。今回は2年生です。2年生は、動物身長測定、動物体重測定等動物にかんする本をたくさん読んでもらいました。動物の面白いお話に、にこにこしながら聞き入っていました。

朱八イングリッシュシャワー 2年

画像1
画像2
本年度から取り組んでいる朱八イングリッシュシャワーです。1年生〜4年生が年間3時間程度英語に親しむ取組です。今回は2年生です。英語ボランティアの先生と担任の先生と一緒に行いました。2年生は、かがやき集会でも英語の歌等を練習しているので、自信をもって歌を歌った英語の絵本の読み聞かせを聞いたりしていました。

朱八イングリッシュタイム 2年

画像1
画像2
画像3
朱八イングリッシュタイムの2年生が行われました。朱八イングリッシュタイムは、今年度から行われている取組で、1年〜4年生も英語に親しんでいこうということで各学年、年間3時間の英語活動の時間です。2年生は、今日から3回シリーズで行います。英語ボランティアの先生と担任の先生と一緒にチャンツや歌、ゲームなどを一緒に楽しみました。

ずいきの味噌汁を頂きました 2年

画像1
画像2
画像3
自分たちで育てたずいきいもを使った、こども神輿をひき校区を巡行した2年生です。自分たちの育てたずいきいもが使われたことで、大変誇らしく、満足げに御神輿をひいていました。今日は、子どもたちが楽しみにしている、ずいいきがはいったお味噌汁を頂く日です。自分たちが作ったずいきってどんな味がするのか、「はらはら」「どきどき」です。お味噌汁を作ってくださる杉本さんから、ずいきのお味噌汁についての説明を聞き、その後いよいよ試食です。給食時間に、頂きました。「あまい」「やわらかい」「おいしい」と感想は様々でした。自分たちで作ったものを最後自分たちで食べた味は格別だったようです。

こども神輿のお話を聞きました 2年

画像1
画像2
画像3
自分たちで育てた、芋茎いもを使って作って頂いた子ども神輿についてのお話を聞きました。自分たちの芋茎がどこに使われたのか。子供みこしの歴史、どれだけの人がかかわっているのか等についてお話いただきました。自分たちが育てた芋茎が使われているということで、興味津々で聞いていました。

芋茎の収穫 2年生

画像1
画像2
画像3
春から、毎日水やりや雑草抜きを行い大切に育ててきた芋茎の収穫を行いました。収穫した芋茎が子供みこしの屋根に使われたり、お味噌汁の具になることを教えてもらいました。その後、二人一組になって、芋茎の収穫をしました。自分たちの背丈近くにまでのびた芋茎を力いっぱい引っ張って収穫していました。

ずいきが育っています

画像1
画像2
画像3
2年生で育ててきたずいきが,大きく育っています。
今年は雨が沢山ふったので,特に大きくなったようです。
子ども達も,自分の背丈ほどのずいきをみて,驚きの声をあげていました。

じゃんけんほん 読み聞かせ 2年

画像1
画像2
画像3
7月8日(火)に読み聞かせボランティア「じゃんへんほん」による読み聞かせが行われました。今回は2年生です。2年生が生活科で学習する地域の伝統行事としての「ずいきまつり」のこととが分かりやすく書かれた絵本の読み聞かせでした。この絵本は,子どもたちに「ずいきまつり」のことをよく知ってもらおうと数年前,保護者の方が自分たちで作られたものをお借りしての読み聞かせでした。子どもたちは,自分たちが楽しみにしている「ずいきまつり」のいわれや「ずいきみこし」の作り方等について熱心に聞いていました。そして、自分たちで育てている、芋茎の世話を頑張ってやろうという思いを新たにしていました。

春の遠足

画像1画像2
春の遠足で,植物園に行ってきました。
去年と比べて,少しお兄さん・お姉さんになった二年生です。
今年は,一年生のみんなを連れてフィールドワークに行きました。

グループで楽しくお弁当を食べて,
食べたあとは広場でおもいっきり遊んでいました。

非行防止教室(2年)

画像1画像2
非行防止教室がありました。
中京警察の方に来て頂き,お話を聞きました。

二年生の子どもたちは
・お金を拾ったらどうするの?
・欲しいものが買えない時はどうしたらいいの?
・交通ルールを守らないとどうなるの?
など,もし自分ならどうするかなと考えていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp