京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up37
昨日:143
総数:434089
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

芋茎いもの収穫をしました 2年

画像1
画像2
画像3
5月から約半年間,ほぼ毎日欠かさず水をやって育ててきたずいきいもの収穫をおこないました。学校運営協議会会長の杉本さんより,ずいきいもの茎の部分がおみこしのやねになることや後日白みそのお味噌汁にずいきいの茎を入れたものをみんなに食べてもらうこと等のお話がありました。
自分たちが育てた「ずいきいも」を丁寧に掘り起こしていました。

自分を表現しよう 2年 3年

画像1
画像2
2年生,3年生は,いろいろな表現の仕方について,外部講師を招いて学習をしました。風や天気など形のないものを体を使ってどう表すのか,うれしい気持ちや悲しい気持ち等自分の気持ちを体を使ってどう表すのか。色々な状況を言葉を使わないで表現するには・・・いろいろな課題について,子どもたちは真剣に考えて表現していました。初めは,少し緊張していた子どもたちも,少しずつほぐれてきて楽しく活動ができていました。体を使って表現することで心もほぐれて温かくなってきました。

読み聞かせボランティア「じゃんけんほん」 2年

画像1
画像2
7月11日(木)1校時に読み聞かせボランティア「じゃんへんほん」による読み聞かせが行われました。今回は2年生です。2年生が生活科で学習する地域の伝統行事としての「ずいきまつり」のこととが分かりやすく書かれた絵本の読み聞かせでした。この絵本は,子どもたちに「ずいきまつり」のことをよく知ってもらおうと数年前,保護者の方が自分たちで作られたものをお借りしての読み聞かせでした。子どもたちは,自分たちが楽しみにしている「ずいきまつり」のいわれや「ずいきみこし」の作り方等について熱心に聞いていました。

スイミーの学習をしています。 2年

画像1画像2
2年生は,国語で「スイミー」の学習をしています。今日は,スイミーの人柄について考えました。スイミーの人柄のわかる場面を選んで,そこから人柄を表すことばを考えました。「ちえと勇気のあるスイミー」「やさしいスイミー」等たくさんのスイミーの人柄が出てきました。自分の考えたスイミーの人柄と考えたわけを班の友達と交流をしました。
全体交流をして,同じ作品を読んでも,人それぞれ感じ方が違い,スイミーの人柄もいろいろあったので驚いたという意見が出ていました。最後に,平行読書をしている「レオ・レオニ」作品の主人公についても,人柄がわかる文に付箋を貼りながら読みました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp