京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up3
昨日:101
総数:437095
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

総合的な学習(未来を開く)5年

画像1画像2
5年生の総合的な学習「未来を開く」では、島津製作所をフィールドとして学習を進めています。今日は、島津製作所の歴史を調べるために、島津資料館へ見学に行きました。創業者等の実績やその後の活動について調べました。古い歴史があること、様々な新しい技術を開発していることなどがわかりました。今後、新しい技術を開発している人の努力や工夫を探っていきたいと考えています。

田植え

画像1画像2
 社会で「米作り」を学習しています。そこで、学校の田んぼ(昨年はめだかの観察池)で、自分たちの米を育てることにしました。しっかり世話をして、秋には大きく実ってほしいです。
 昨年のめだかは、大きく育って、5年生の水槽と理科室の水槽で赤ちゃんめだかが育っています。

総合的な学習(未来を開く) 5年生

画像1
画像2
5年生の総合的な学習では、地域にある企業「島津製作所」を取り上げ学習を進めています。いつも何気なくみている「島津製作所」の建物ですが、どんな建物があり何をしているのかという疑問がわいてきました。そこで、外側から島津製作所を見て回って、その建物の用途や大きさ、数などを調べました。次ぎに、施設の中を見学させてもらって、調査しました。大きな建物は、工場であり様々な製品を作っていることがわかりました。子ともたちは、最新鋭の機械を使って製品を作っている様子をみて、大変驚いていました。こんな大きな工場で製品を作っている島津製作所はどんな会社なのかという新たな疑問がわいてきました。

かがやき集会 5年

画像1
画像2
5年生は、我ら朱八音楽隊という発表をしてくれました。音の重なりをテーマとして100パーセント勇気の合唱。5年生と会場の他の学年がと一体となって大きな歌声が体育館の中に響いていました。さすが、5年生。会場を巻きこんだ演出は素晴らしかったです。つづいて2曲目は頭声発声のきれいな歌声の2部合唱にも挑戦してくれました。最後は様々な楽器を使っての合奏でした。一人一人の音がしっかりしていました。良く練習していたことがうかがえます。

裁縫に挑戦 5年生

画像1画像2
5年生は、家庭科で裁縫に挑戦しました。糸の通し方、たま結びの仕方を教えてもらいました。たま結びは思った以上に難しく、悪戦苦闘をしていましたが、なれてくると、スムーズにたまど結びができる子どもたちがふえていきました。たま結びができたところで、なみ縫いをしました。思った以上にむずかしかったようですが、集中して取り組んでいました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp