京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up18
昨日:52
総数:434122
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

「ゴミ0」の日

画像1
画像2
画像3

今日は5月30日「ゴミゼロ」の日ということで,学校をきれいにしようと
全校児童と保護者の方々で大掃除を行いました。
普段そうじをしないところもすみずみまで丁寧にそうじをし,
学校中がとても美しくなりました。

終わった後「きれいにすると心も気持ちいいな」とふり返る子もいて
一生懸命そうじをしたことが伝わりました。
ご協力いただいた保護者の皆様ありがとうございました!

5月の児童朝会がありました!

画像1

児童朝会ではたてわりグループで並びます。
6年生は1年生を迎えに行くため,5年生が体育館で札をもって先頭に立ち
下級生が並びやすいように声をかけていました。
さすが高学年だなという姿が見られ,頼もしかったです。

ゆで卵をつくりました!

画像1
画像2
画像3

家庭科で
・お茶をいれる
・湯で野菜のサラダを作る
に引き続き,今日はゆで卵をつくりました。

熱する時間によって半熟になるか,固めになるのかが決まることを学習しました。
今日は12〜15分しっかり熱したゆで卵を食べました。

やっぱりみんなでつくる料理はおいしい!
お家でもつくってみたい!

とふり返っていました。
是非お家でも一緒につくってみてください。

休日参観に向けて歌の練習を頑張っています!

画像1
画像2

本番さながら,入場から退場まで通して練習しています。
だんだん歌声が遠くまで響く美しい声で歌えるようになってきました。

この日は校長先生が聞きに来てくださり,
お褒めの言葉やもっとよくなるようにアドバイスをいただきました。


子ども達は「まだまだできる!」「もっとよくなる!」
と向上心がとても強く,そのやる気が伝わりとてもうれしいです。

表情を豊かにすること
歌詞をはっきり言うこと

聞いている人の心に届く歌にするため,
まだまだ練習を重ねていきます。

食育の授業をしました!

画像1画像2
人は歩いたらどれだけのカロリーを消費するのか
本を読んだらどうなのか?
栄養教諭の樋口先生に教えていただきました。

ごはんを食べないとそれだけの運動や活動ができないということを子ども達は理解していました。また,「だから高学年になると給食の量が増えるのか」と気づくことができました。毎日もりもり給食を食べてほしいなと思います。

リレーの学習が終わりました!

画像1

チームが一丸となって,タイムを縮めるために一生懸命練習してきました。
バトンの渡し方,コーナーの走り方,リードの仕方などアドバイスをしあいながら
協力して取り組みました。

ランチルームで給食を食べました!

画像1画像2

いつもと違う環境で給食を食べることで食事のマナーや楽しさを再確認することができました。しっかりとよく噛んでおいしく給食をいただきました。

外国語の授業は楽しい!

画像1

5年生は北福地先生とテビン先生に英語を教えていただいています。
今日は月の言い方を歌やチャンツツにのせて慣れ親しみました。
最後には自分の誕生日を英語で言ったり相手に聞いたりできるように頑張ります!

スチューデントシティ学習が終わりました!

画像1画像2
最後の社内会議を終え,それぞれの企業の代表者から
売上報告と1日のふり返りがありました。

「はじめは緊張感が大きく,声も小さくてお客さんを気持ちよく迎えることができませんでしたが,第3ピリオドになるにつれて大きな声であいさつや呼掛けをすることができ,チームワークがよくなっていくことが実感できました」
「一人一人が一生懸命頑張れば成果が出せるということがわかりました」
「この経験を学校生活に生かしていきたいです。」

など,一人一人ふり返ることができました。
どの子も第1ピリオドから第3ピリオドにかけて成長できたというふり返りをしていました。

1日大人として働く子どもたちを見て心の成長を感じました。
またお家でお話をきいてあげてください。

5年 スチューデントシティ学習

画像1画像2
 現在,最終の第3ピリオドの活動をしています。お客さんとしての立場とお客さんを迎える店や役所の立場を1日で3回繰り返します。
 第1ピリオドと第3ピリオドで,子どもたちの様子がどのように変わったのかは,一緒に行った担任から,他の写真と一緒にお知らせしてもらいます。
 自分たちが働いて得た給料で買った商品(お土産)と一緒に頑張った様子(お土産話)も聞いてあげてください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

研究発表会案内

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

よんきゅう絆プロジェクト(小中一貫教育)

京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp