京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:136
総数:438082
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

2年 パスゲーム

ゲームの進め方にも

だいぶ慣れてきました。

「どんな風にパスをしたらいいのかな」と

考えてゲームを楽しんでいます。


画像1
画像2
画像3

2年 遠足4

画像1
画像2
2年生よりも小さな子たちがたくさん遊んでおり、
子どもたちは「先にどうぞ」と年下の友達にも優しく声を掛ける、
お兄さん、お姉さんの顔が見られました。

2年 遠足3

画像1
画像2
お弁当を食べた後、遊具で遊びました。
走り回る子どもたちです!

2年 遠足2

画像1
画像2
秋をたくさんみつけました。公園にはたくさんの紅葉した葉や実が落ちていました。

2年 遠足

画像1
画像2
遠足に行ってきました!お天気にも恵まれ、楽しそうな笑顔がたくさん見られました。

2年 遠足 楽しかったよ!

宝が池公園で

友だちといっぱい遊んできました。

秋もいっぱい見つけてきました。

美味しいお弁当も、ありがとうございました!

画像1
画像2
画像3

2年 パスゲーム

3組の子どもたちの様子です。

今日からの学習、

とっても楽しんで進めていました。
画像1
画像2

2年 ダンス係の発表会

とっても上手なダンスでした!

見ていた子たちも一緒に踊って、

とっても盛り上がっていました。

ダンス係の皆さん、がんばったね!
画像1
画像2

2年 7の段のかけ算

難しい7の段です。

みんながんばって覚えましょうね!
画像1

2年 学級会

みんなで話し合って

どんな遊びがいいかを考えています。


画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp