京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up8
昨日:23
総数:471497
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

タブレットの準備をしました

画像1
画像2
2年ごとにパスワードがかわるため、3年生からは新しいパスワードを使用します。
今日は、一人一人に新しいパスワードを知らせ、タブレットが使えるように準備をしました。

4年 係活動

5月の予定を決めました。

各係が楽しそうに取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

4年 白いぼうしラスト

白いぼうしの学習もいよいよ最後になりました。

最後は不思議な出来事について考えたことを伝え合いました。

伝え方を見ていると、少しずつ成長している様子が見られ嬉しくなりました。
画像1
画像2
画像3

4年 休み時間の様子

雨だったので昼休みは教室で過ごしました。

本を読んだり、ボードゲームをしたり…。各々の過ごし方で楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

4年 交流ゲーム

今日は雨でリレーができず…。

代わりに教室で交流ゲームをしました。笑顔があふれて楽しそうです!
画像1
画像2
画像3

6年 理科

画像1
画像2
画像3
今日も実験に取り組みました

6年 体育

画像1
画像2
前回学習した4年生の時よりも高い記録を出す為に、歩幅や足の高さに
注意して取り組んでいます。

6年 体育

画像1
画像2
走り高跳びの学習が始まりました。

1年音楽「うたっておどってなかよくなろう」

 音に合わせて体を動かしたり、わらべ歌を歌ったりしています。動画のお手本を見ながら練習しています。
画像1画像2

1年国語「うたにあわせてあいうえお」

 口をしっかり開けて、適度な声の大きさで、リズムに合わせて読みました。お家でも引き続き音読に取り組んでくださいね。毎日の積み重ねが大切ですよ。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp