京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up4
昨日:110
総数:439354
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

1年 楽しい昼休み

ご飯を食べて昼休み、

みんなで運動場で楽しんでいました。

先生と一緒に走ると楽しかったね!
画像1
画像2
画像3

1年 今日の給食

しっかりと食べて、

お昼からの学習もがんばってね!

(1年生の5時間授業、今日からスタートです!)
画像1
画像2
画像3

1年 今日の給食

・ご飯
・牛乳
・チキンカレー
・ひじき豆

小学校のカレーはものすごく美味しいです!
画像1
画像2
画像3

1年 1時間目が始まるまでは



1日のスタートは、

塗り絵や自由帳へのお絵かき、

輪投げやけん玉…

みんな思い思いに楽しんでいます!

今週一週間も学校生活を楽しみましょうね!

画像1
画像2
画像3

5年 図書オリエンテーション

図書館の使い方のオリエンテーションがありました。

久しぶりに図書室に入り、2冊選んだ子どもたち。とてもうれしそうでした。
画像1
画像2

あいさつをすることのよさ

画像1
画像2
道徳では、あいさつをすることの良さについて考えました。

それぞれあいさつに対する考えが広がりました。

都道府県の特色を 4

画像1
画像2
調べていくと、知らないことが知れたみたいで驚いている人もいました。

では、京都府は?と。
次回から京都府について学習していきます。

都道府県の特色を 3

画像1
画像2
形や食べ物、行事など、色々なことに着目しながら調べていきました。

都道府県の特色を 2

画像1
画像2
画像3
各都道府県には、特色があることを知り
色々な都道府県を調べてみました。

都道府県の特色を

画像1
画像2
画像3
都道府県の特色を調べる学習をしました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp