![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:40 総数:471645 |
4年 あきらめずに目標を達成するには
道徳科の学習の様子です。
心が折れそうなとき、あきらめて投げ出してしましそうなとき、 どうすれば目標を達成できるのかみんなで考えました。 ![]() ![]() ![]() 4年 カンジー博士の都道府県の旅2
今回は西日本を中心に学習をしました。
学習後は都道府県かるたに挑戦!スピードも上がってきました! ![]() ![]() ![]() 6年 学活![]() ![]() 街づくりをして、身の回りには税金で支えられているものがたくさんあることに気付くことができました。 6年 学活![]() ![]() すなやつちとなかよし![]() ![]() ![]() どろだんごをつくったり、山を作ってトンネルを掘ったりして楽しみました。 1年図画工作「すなやつちとなかよし」2
砂を触って「なにができるかな。」「さらさらしている。」「あったかい。」といろいろな感触を味わいながら、つくりたいものを思い思いにつくりました。
![]() ![]() ![]() 4年 習字「左右」
1学期最後の習字の学習です。
筆順にしたがって字形を整えて書くことを意識しました。 ![]() ![]() ![]() 4年 リズムばんそう
4年生は音楽室でギロ・クラベス・マラカスなどを使って演奏しました。
最初は慣れない楽器に苦戦してましたが、だんだん楽しく演奏することが出来るようになりました。 ![]() ![]() ![]() 6年 理科![]() ![]() 6年 児童朝会
児童朝会で委員会の発表がありました。
今日は環境美化委員の発表でした。 ![]() |
|