体育科 ゆうぐあそび
遊具の安全な遊び方の学習をしました。1年生の頃から楽しみにしていた大きな総合遊具。ケガなく安全に遊べるように練習中です!
【2年生】 2025-04-22 19:04 up!
図画工作科 きせつをかんじて
校庭で見つけた「春」をパスで描きました。葉桜の様子を、色を混ぜて描いたり、タンポポの花びらを細かく丁寧に描いたり、それぞれ工夫しながら「春」を表現していました。
【2年生】 2025-04-22 19:04 up!
体育科の学習
二人組になって「走って足踏みしてジャンケンポンゲーム」をしたり、クラス対抗で「宝運びゲーム」をしたりしました。たくさん体を動かして楽しく遊びました。
【2年生】 2025-04-22 19:04 up!
算数 ひょうとグラフ2
表やグラフを見て分かったことを友だちと交流しました。
【2年生】 2025-04-22 19:04 up!
算数 ひょうとグラフ1
「すきなあそびしらべ」をして、表やグラフにまとめる学習をしました。グラフを分かりやすく丁寧にかいている様子です。
【2年生】 2025-04-22 19:03 up!
4年 春の生き物
校内で春の生き物を探しています。
どんな植物や動物がいるかな?
【4年生】 2025-04-22 19:02 up!
4年 まぼろしの花
図画工作科では「まぼろしの花」の学習に取り組んでいます。
自分だけの花を想像し、色を工夫しながら絵に表しています。
【4年生】 2025-04-22 19:02 up!
4年 50m走
1年ぶりの50m走です。
去年よりタイムは縮まったかな?
【4年生】 2025-04-22 19:02 up!
22日(火)高野豆腐の卵とじ
今日の献立は
★ごはん
★牛乳
★高野豆腐の卵とじ
★ひじきの煮つけ
児童の感想を紹介します。
「高野豆腐にしみこんだお出汁がおいしかったです。後ごはんが甘くておいしかったです。」(5年児童)
「高野豆腐の卵とじとご飯を一緒に食べると、とてもおいしかったです。」(5年児童)
「高野豆腐が味が濃くておいしかったです。」(6年児童)
「たまごの食感が感じられました。」(2年児童)
【給食・食育】 2025-04-22 19:02 up!
初テスト 3
【5年生】 2025-04-22 19:02 up!