京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up13
昨日:40
総数:471644
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

しゃぼんだま あそびを したよ

画像1
画像2
生活科の「なつと ともだち」の学習で
しゃぼん玉遊びをしました。
うちわの骨の部分を使ってたくさんのシャボン玉を作ったり
できたシャボン玉をパチンパチンと叩いて割ったり
子どもたちから、いろいろな遊び方が生まれてきました。
運動場の土に水で絵を描くのもとても楽しそうでした。

水泳中止 2

画像1
画像2
いい感じに仕上がってきています。

水泳中止

画像1
画像2
暑さで水泳が中止になったので、夏祭りの準備をしました。

3年 社会科

画像1
「商店のはたらき」という学習で、社会見学に行きました。
スーパーマーケットではたらく人々が、お客さんにたくさん来てもらえるようにどんな工夫をしているのか調べることになり、マツモトで店内やバックヤードの見学をさせていただきました。インタビューなどもさせていただき、色々な工夫を見つけることができました。
画像2

3年 理科

画像1
画像2
育てているホウセンカやヒマワリなどの観察をしました。
つぼみや花が咲いていて、花びらがどうなっているのかよく見てみたり、大きさを確かめたり、興味津々の子どもたちでした。

6年 水泳学習

天候もあってあと何回入れるかわかりませんが、安全に
気をつけて入りたいと思います

6年 水泳学習

画像1
画像2
天候もあってあと何回入れるかわかりませんが、安全に
気をつけて入りたいと思います

6年 水泳学習

天候もあってあと何回入れるかわかりませんが、安全に
気をつけて入りたいと思います

6年 水泳学習

画像1
画像2
本当にプールが好きな子どもたちです

6年 水泳学習

画像1
画像2
先週、とても暑い日にプールに入りました
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp