京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up25
昨日:127
総数:436676
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

2年 食の学習

画像1
画像2
2年生が,「やさいをたべよう」の学習を行いました。

児童のふりかえりを一部紹介します。

2年1組児童
「もっとやさいをたべたいです。弟やお母さんお父さんにおしえてあげて,色のうすいやさいとこいやさいをバランスよくたべたい。おじいちゃんにやさいのことをたくさんおしえてあげたい。きゅうしょくもたくさんおかわりします。」
「やさいのはたらきを知って,もっとやさいを食べて,ビタミンやせんいなどいろいろなえいようをふやしたい。すききらいせずに食べたいと思いました。」
「やさいをいっぱい食べたい。せんいとビタミンとミネラルを食べたら,体がすごくよくなるんだよとおかあさんにおしえたいです。やさいはよいはたらきをしていると思いました。」

2年2組児童
「いろいろなところをつよくするから,にがてなやさいを食べていこうと思いました。1日両手いっぱい分くらい食べるとよいことが分かりました。」
「やさいはいろいろなはたらきがあることをはじめてしりました。かぞくにいろいろ教えてあげたいです。やさいがいろいろなはたらきをして,体をまもってくれていることをおしえてあげたいです。」
「これからはやさいを食べたいなと思いました。さいぼうたちが,いっぱいがんばっているんだなと思いました。やさいはとてもえいようがあると思いました。またやさいのことをたくさんしりたいです。やさいのことを教えてくれてうれしいです。」


2年 食の学習

栄養教諭の先生から

野菜のはたらきについて,教えてもらいました。

これからもっともっと

食べることを楽しめるといいね!
画像1
画像2

鍵盤ハーモニカの指使いを確かめました(1年生)

画像1画像2
 音楽科の学習で、笛口は使用せずに鍵盤ハーモニカを使って

指使いを確かめました。

「子犬のマーチ」の階名唱の音楽に合わせて

鍵盤ハーモニカを音を鳴らさずに演奏しました。

久しぶりで苦戦している様子も見られましたが,

子どもたちは一生懸命に取り組みました。

2年 掃除の時間

自分たちの場所を

綺麗にしようとがんばっています!
画像1
画像2

8日(火)さばのかわり煮

画像1
画像2
画像3
8日(火)の献立は
★ごはん
★牛乳
★さばのかわり煮
★厚揚げの野菜あんかけ

児童の感想を紹介します。
「さばのかわりにが味がきいていておいしかったです。あつあげのやさいあんかけのあんかけがとろとろしていておいしかったです。」(4年児童)
「煮汁にトウバンジャンが入れたあったので,ピリッとしました。からいのが好きです。」(6年児童)
「さばがからくてごはんに合いました。」(3年児童)
「やさいのあんかけがとてもあつくておいしかったです。さばのかわり煮は,すこしピリッとしていてごはんにとても合いました。」(5年児童)
「ピリッとしたさかなのあじがおいしかったです。」(1年児童)
「あつあげのやさいあんかけをまたつくってください。さばのかわりにもおいしかったです。」(1年児童)
「さばのかわりには,味がきいていておいしかったです。」(3年児童)
「ごはんとおさかながおいしかったです。」(2年児童)
「さばにみそ味がよくしみていておいしかったです。」(6年児童)

7日(月)親子煮

画像1
画像2
画像3
7日(月)の献立は
★麦ごはん
★牛乳
★親子煮
★ひじき豆

児童の感想を紹介します。
「卵がふわふわでおいしかったです。ひじき豆がやわらかくておいしかったです。」(6年児童)
「ひじき豆にたくさん豆が入っていておいしかったです。また作ってください。」(5年児童)
「親子煮が麦ごはんにとってもあっていておいしかったです。親子煮は知っていたけれど,意味が知らなくて,知ることができてうなずきました。」(4年児童)
「ひじきのコリコリと卵のふわふわを一緒に食べると不思議な感覚でとてもおいしかったです。ひじきもやわらかくて,たまごもふわふわで,みんなの好みの味でした。とてもおいしかったです。さすがです。」(5年児童)
「親子煮の卵がふわふわでおいしかったです。親子煮のお肉が卵とあっておいしかったです。」(3年児童)
「ひじきが豆と合っていておいしかったです。」(5年児童)

6年生に感謝をこめて(1年生)

画像1画像2
 「6年生今までありがとう。」「新一年生入学おめでとう。」

という思いを込めて,学活の時間に「おめでとう」のポスターを作りまし

た。

「6年生ありがとう。」

そんな子どもたちの思いが詰まった素敵な仕上がりになりました。



1・2・3年生「放課後まなび教室」終了のお知らせ

日頃は本校教育にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
まん延防止等重点措置が3月21日(月)まで延期されることをうけ,誠に残念では
ありますが,本年度の「放課後まなび教室」は終了とさせていただきます。
最後までできずに心残りではありますが,ご理解の程,どうぞよろしくお願いいたします。

重要 お知らせ

・本校児童が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたため,必要な一部の児童等に受検いただきましたPCR検査の結果,新たに児童の陽性が確認されました。

・そのため,新たに保健所による疫学調査が実施されており,疫学調査が確定するまで,当該学級を学級閉鎖とする措置を講じるとともに,新たにPCR検査の受検に協力いただく可能性のある児童の各ご家庭に自宅待機していただくことなど個別に連絡しております。児童や保護者の皆様には,ご心配とご迷惑をおかけすることとなり,大変申し訳ありません。

・なお,この間,校内消毒等を終えていることから,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議し,今後の教育活動に影響が生じないと確認されております。そのため,学校から個別に連絡しましたご家庭の児童以外は,来週3月7日(月)からも通常どおり登校してください。

・今後,感染拡大防止に向けた取組を一層強化したうえで,引き続き,児童の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいりますので,ご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。

・京都市内では新型コロナウイルスの感染者が急増し,さらなる感染拡大が懸念される状況となっております。保護者の皆様におかれては,引き続き,ご家庭での感染拡大防止にお取り組みいただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。

2年 分数

1をもと大きさとすると,その半分は1/2

半分の半分は1/4

半分の半分の半分…

…1/256!?

子どもたちの計算はまだまだ続きました。

改めて,2年生の子どもたちってスゴイです。


画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

よんきゅう絆プロジェクト(小中一貫教育)

京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp