京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up20
昨日:113
総数:434333
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

2年トマト

画像1画像2画像3
2年生はトマトの種を観察しました。トマトの種の蒔き方を教えてもらいます。そっと土をかけて,今日から育てます。

3年理科

画像1画像2画像3
「植物を育てよう」
ひまわりとほうせんかを育てます。
種を観察します。
形・色・大きさ,ひまわりとほうせんかでは随分違いますね。
よく見て描きました。観察したことを書きました。

1年 算数

画像1画像2画像3
何番目と前から何個を勉強しました。
前からだからこっちから数えて何番目。ここに色を塗ろう。
後ろからだったらこちらから数えてみよう。
考えて,数えて色をぬってみました。

体力テストをしました (ひまわり 3・4年)

画像1
画像2
画像3
 今日は,中学年が体力テストをしました。交流学級の友達と一緒に,からだを曲げたり横に跳んだりしました。いい記録が出ると,「すごいね。」と声をかけてもらって,とてもうれしそうでした。体育の後の給食は,もりもり食べることができました。

がっこうたんけんをしたよ (ひまわり 1・2年)

画像1
画像2
画像3
 1年生・2年生と一緒に学校たんけんをしました。1年生と手をつないで回りました。ふだんは入れない校長室にも入って,校長先生にお話を聞きました。今までの校長先生の写真がいっぱい飾ってあるので,驚いている人もいました。それぞれの教室の名前や何をするところなのかを2年生が1年生に紹介しながら,なかよく回りました。

ずいきのいも苗植え

画像1画像2
今年も2年生のずいきを育て,大きく育ったずいきを収穫し,収穫のお祭りをするという生活科の学習がスタートしました。
学校運営協議会の会長さんの杉本さんから,ずいきのいも苗の植え方を教えてもらいました。これからしっかりと水やりや雑草抜きをしたりしながら,収穫を楽しみにしてずいきを育てていきます。
ずいきいもを植えた子どもたちは「大きく育ってね」と植えたずいきいもにお祈りをしていました。

学校たんけん

画像1画像2画像3
1年生と2年生が学校探検を行いました。
1年生は2年生のお友だちに手をつないでもらって
「どこに行きたい?」とたずねてもらったり,
「このお部屋知ってる?」「しつもんはない?」と声をかけてもらったりしながら,音楽室や校長室などをにこにこ笑顔でまわっていました。

5月のかざりです (ひまわり学級)

画像1
画像2
画像3
 今月の飾りは,「こいのぼり」です。1組のみんなが,うろこに絵を描きました。2組の人は,菖蒲の花や吹き流しを作りました。「こどもの日」は終わってしまいましたが,こいのぼりと同じように元気に過ごしてほしいです。

体育の交流学習でがんばっています(ひまわり 5年)

画像1
画像2
画像3
 ひまわり学級のみんなは,交流学習でもがんばっています。5年生は今,体力テストとリレーをしています。5年生はみんな身長もぐんと高くなり、高学年らしくなってきました。リレーも同じグループの人と力を合わせて走っています。

スチューデントシティ学習が進んでいます!

画像1画像2
今月に予定している「スチューデントシティ」での活動にむけての学習が進んでいます。
この日は学年でどんな職種や仕事を選ぶかを話しました。
「自分の得意なことを生かせたらいいな」
「自分はこんな性格だからこの職種に向いているな」
など自分と向き合いながら考えていました。
当日をとても楽しみにしている様子でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

研究発表会案内

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

よんきゅう絆プロジェクト(小中一貫教育)

京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp