京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up26
昨日:127
総数:436677
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

4年 社会見学9

画像1
画像2
画像3
 最後の見学地「琵琶湖疏水記念館」に来ています。みんな真剣に見学しています。

4年 社会見学8

画像1
 大きなコンクリートの管がありました。琵琶湖の水を浄水場等に運ぶ「導水管」です。
 こんな大きな管が地下を通っていて,その中を大量の水が流れているのですね。

4年 社会見学7

画像1
画像2
画像3
 石段を上がって,田邊朔郎像のところまで来ました。それぞれの場所で学んだことや見つけたことをしおりにメモしています。

4年 社会見学6

画像1
 蹴上のインクラインに到着しました。紅葉が見事なインクライン周辺です。

4年 社会見学5

画像1画像2画像3
 お弁当を食べた後,出発までの間に少し時間があったので,疏水公園の遊具や裏山で遊びました。

4年 社会見学4

画像1
画像2
 大津の取水口から小関越えをして山科まで歩いてきました。四ノ宮の船溜まりを見学して,お弁当を食べる疏水公園に到着しました。

4年 社会見学3

画像1画像2
 琵琶湖から京都へ毎日多くの水が送られてきます。そのスタートのところを見学しています。

4年 社会見学2

画像1画像2
 大津京の駅から,疏水の取水口に向かって歩いています。

社会 3年

画像1
画像2
画像3
「スーパーの見学」
 昨日,社会の時間にスーパーの見学へ行きました。子ども達は
「これ何」
「種類はどれくらいあるのかな」
と見学をしながら多くの疑問がでてきました。
 お店の人に
「今日のおすすめは何ですか?」
「一番売れる商品は何ですか」
「値段はどうして決めているのですか」
「何人くらい働いているのですか」
など質問をしていました。
 調べたり,尋ねたりしたことをスーパーの工夫としてこれからまとめていきます。

4年 社会見学1

画像1画像2
 絶好の行楽日和の中,4年生は社会見学に出かけました。
 社会科で学習した「用水のけんせつ〜琵琶湖疏水〜」の流れや施設,それに携わった人々の気持ちを実際に見学することで感じられたらと思います。
 まずは,JRで大津京駅まで移動しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp