京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:143
総数:434053
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

4年 ソーラーカー

画像1画像2
 理科の学習でソーラーカーを4年生が作りました。
 3月までは少しがたがただったのですが,きれいにしてもらった玄関周りに4年生の子ども達が集まり,ソーラーカーを走らせています。天気がよく太陽電池をつけたソーラーカーはよい走りです。
「先生,ここをこう曲げたらもっとよく走るよ。」「これを取るとよく走るわ。」などの声が聞こえてきました。

児童朝会

画像1画像2
 昨日児童朝会がありました。児童会では今月のめあてを考え,わかりやすい劇で全校児童に伝えてくれました。
 今月のめあては「一人一人を大切に,花も人も大切に」です。先週たてわり活動でお花を植えました。そのお花も大切に,そして,自分も友だちも大切にできるように,みんなで取り組んでいきます。

2年ひみつのたまご

画像1
画像2
画像3
 じぶんだけのひみつのたまごをわってみました。なにがうまれたのでしょうか・・・教室や階段に掲示してあります。休日参観で来られた時にどうぞご覧ください。

3年道徳「生きているしるし」5

画像1
子ども達の感想より
「今日のじゅぎょうはたのしかったです。」「2才の妹がないている時にうるさいと思っていたけど今日学習をして命はすごく大切だとわかりました。」「お母さんにわたしを生んでくれてありがとうといいたいです。」「わたしも弟が生まれたときはなきごえがうるさいと思ったけどかわいいと思えてきました。今日もういちどいのちの大切さがわかりました。」

3年道徳「生きているしるし」 3

画像1画像2
「かわいくなった」「元気に生まれてよかった」「にていると思えてきた」「がんばったね」等の意見がでました。

3年道徳「生きているしるし」 3

画像1画像2画像3
 ちえこは2ヶ月も早くに生まれ,生まれた時は保育器の中で育ったことや元気な声で泣いている声を聞き,ああ生きているんだとお父さんが思ったことをお父さんからちえこは聞きます。
 ちえこの妹に対する気持ちの変化をグループで話し合いました。

3年道徳「生きているしるし」 2

画像1画像2
 先生が「赤ちゃんって」と尋ねると「泣く」「かわいい」「ぼくんとここの前生まれた」「泣くのがしごと」等色々な意見がでてきました。
 「じゃあお話を読みます。」「ちえこに妹ができました。お父さんと一緒に病院へ行き・・・」とお話が続きます。始めは,生まれたばかりのしわくちゃで泣いている妹をあまりかわいく思えなかったのです。

3年 道徳「生きているしるし」

画像1
 昨日から6月がスタートしました。毎月,月の始めを朱八校では「こころの日」として,道徳の学習をしています。今月のこころの日のテーマは「いのちを大切にしよう」です。
 3年生では,道徳「生きていいるしるし」を学習し,いのちについて考え,話し合いました。

ランチルーム その2

画像1
画像2
1日(水),2日(木)は6年2組がランチルームでした。

献立は,「麦ごはん,牛乳,あじのたつたあげ,ひじきの煮つけ,豚汁」でした。あじは,しょうがと酒,しょうゆで味を付け,米粉とかたくり粉をまぶして油で揚げました。カラリと揚がり,子どもたちにも好評でした。

豚汁もたっぷりありましたが,おかわりもしてたくさん食べました。

ランチルーム その1

画像1
画像2
今週は,6年生がランチルームで給食を食べました。

30日(月)と31日(火)は,6年1組でした。火曜日「鶏肉とピーマンのごまいため」では,今年度初めて夏野菜のピーンマンが登場しました。給食室では朝からピーマンのさわやかな香りがただよっていました。野菜のパワーをもらって,これからの熱い夏をのりきりたいですね。

6年生は,準備もスムーズで,楽しくランチルームで過ごしました。残さずにしっかりと食べました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp