京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/14
本日:count up11
昨日:125
総数:436281
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

掃除時間

画像1
画像2
 掃除時間です。教室・廊下・階段,それぞれの掃除場所に分かれて掃除をします。靴箱を掃除するグループもあります。掃除が早く終わり,ボールの整理をしてくれる子どももいました。

たてわり活動2

画像1
 グループでの自己紹介が早く終わると,グループごとにその場でできる遊びを始めました。何をするのかなと思っていると,ハンカチ落としが多かったようです。その後,学年ごとに教室に帰りました。1年生は6年生のリーダーさんが手をつないで教室に送っていきました。

甘夏みかんを食べたよ。

画像1
画像2
5月1日の給食は「味つけコッペパン、牛乳、ポークビーンズ、ツナとキャベツのソテー、甘夏みかん」です。今日のデザートは甘夏みかんです。季節を感じるデザートです。教室の大型テレビに甘夏みかんの食べ方を写して、先生の説明を聞いて食べます。低学年の子ども達は、皮をむくのにとっても力が要ります。でも頑張って皮をむいて中身を出して食べることができました。「酸っぱい。」「ちょっと苦いな。」と味わいながら食べていました。

たてわり活動スタート

画像1
画像2
画像3
 今日からたてわり活動がスタートしました。1年生から6年生が体育館に集まりました。リーダーが番号をもち,自分のグループのところに並びます。グループごとに自己紹介をしたり,遊んだりしました。これから,グループでお花を育てるなど色々な活動をしていきます。

じゃんけんほん 読み聞かせ

画像1
画像2
画像3
じゃんけんほんのみなさんに絵本の読み聞かせをしていただいたり,紙芝居を見せていただいたりしました。
大きな紙芝居にびっくりしたり,手話の歌を聴かせていただいたり,とても楽しいひと時を過ごせました。今度は各クラスで楽しい絵本の読み聞かせをしていただけます。今からとても楽しみにしています。

春みつけ

画像1
画像2
画像3
生活科の時間に校内で春みつけをしました。
きれいな花やチョウを見つけて,絵に描きました。
みんなたくさんの春を見つけていました。

春の食べ物・・・なま節とふきの煮つけ

画像1
画像2
4月28日の給食は「ごはん、牛乳、なま節とふきの煮つけ、かきたま汁、ちまき」です。なま節とふきの煮つけは4月の定番の献立です。なま節はかつおを茹でたり、蒸したりしたものを煙でいぶして作ります。給食用に小さなものを、砂糖、みりん、料理酒、醤油の煮汁でしっとりとなるように、長い時間煮ます。なま節を煮た後の汁でふきやたけのこを煮ます。なま節のうま味が浸み込むようにじっくり煮ます。1年生の教室では、初めて食べるという子ども達も多かったです。でも「ごはんと一緒に食べたら美味しいな。」「ふきって初めて食べるけれど、意外と美味しいな。」とみんなよく食べていました。今日は少し早いですが、こどもの日の行事献立として、ちまきがついています。ちまきも初めて食べる子どももいます。「あんこが入っているの?」と柏餅と混同している子どももいます。季節の食ベ物が色々あった今日の給食です。

5年家庭科

画像1
 5年生が家庭科でお茶の入れ方の学習をしました。急須からお茶をそそぎ,お茶と羊羹をいただきました。「にがい」「羊羹がおいしい」「おいしい」など色々な感想がありました。是非おうちでもおいしいお茶をいれてもらってください。

緊急 修学旅行・帰校の予定について

修学旅行の帰校予定についてお知らせします。
(このお知らせはメール配信したものと同じです)

予定では,14時に明治村を出発することになっておりましたが,30分ほど遅れて出発しましたので,
学校到着時刻も,予定の16時30分より遅れると思います。

また高速道路の途中で,進行状況や渋滞情報等を見ながら,およその到着予定時刻をメール配信にてお知らせします。

修学旅行だより11

画像1
画像2
画像3
名古屋城を出て,明治村に着きました。
グループで楽しく活動しています。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp