京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:42
総数:434149
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

PTAグリーンベルト清掃・街頭啓発

画像1
画像2
画像3
 今日はPTAのグリーンベルト清掃と人権尊重街頭啓発活動がありました。
 グリーンベルト清掃では,雨模様でしたので,校舎内を中心にきれいにしていただきました。ふれあいサロンや図書室,玄関辺りや階段,2階のトイレなど普段子どもの手では届かないようなところを大人の手で掃除をしてもらいました。1時間少しの時間でとてもきれいになりました。ありがとうございました。
 人権尊重街頭啓発活動では,洛中小学校で人権についてのお話を聞き,その後四条大宮の嵐電前でかいろを配布しました。12月は人権月間です。学校でも12月1日の人権朝会で人権のお話を聞き,クラスでも話し合い人権について考えていきます。どうぞご家庭でもお話し合いください。

読書週間 となりの先生の読み聞かせ

画像1
画像2
画像3
読書週間の取組として、となりの先生による読み聞かせを行いました。1組の担任は2組の子どもたちに、2組の担任は1組の子どもたちに読み聞かせをしました。隣の先生がどんなお話を聞かせてくれるのかとても楽しみな様子で耳をかたむけていました。

じゃんけんほん読み聞かせ 2年

画像1
11月17日〜21日は朱八の読書週間です。それに合わせて、じゃんけんほんの読み聞かせがありました。今回は2年生です。2年生は、動物身長測定、動物体重測定等動物にかんする本をたくさん読んでもらいました。動物の面白いお話に、にこにこしながら聞き入っていました。

食べ物のひみつ教えます!

画像1
画像2
国語「食べ物のひみつを教えます」で,例を上げて説明をする学習をしています。自分の調べたいと思う材料を選んで,どのような工夫がされて,どんな食品に姿をかえているのかを図書室で調べました。本の選び方やわかったことを書く情報カードの使い方などを上野先生に教わり,熱心に取り組んでいました。調べているものは,米,麦,トウモロコシ,牛乳,肉,魚などです。これから情報カードを元にまとめていきます。

はみがき指導

画像1
画像2
正しい歯磨きの仕方について楽しく学習しました。
歯垢は,ぶくぶくうがいだけではとれないことや,虫歯の元になっているミュータンス菌は,夜の寝ている間にたくさん増えることなどを,クイズを通して学びました。
そのあと歯ブラシを鉛筆持ちをして実際に歯磨きをしました。適当に磨くのではなく,磨く順番を決めて磨くとよいそうです。奥歯や噛み合わせなど磨き残しができやすい部分を丁寧に磨きました。お家でもぜひ実践してほしいです。

季節の食材を使って

画像1
画像2
画像3
11月27日の給食は「麦ごはん、牛乳、プルコギ、レタスと卵のスープ」です。プルコギは韓国の代表的な肉料理の一つです。日本のすき焼きのような料理です。牛肉ににんにくやしょうゆ、砂糖、料理酒で下味をつけてから炒めます。玉ねぎやにんじんの食感や、まいたけやにらの香りが生きるように炒めました。レタスは家庭では生で食べることが多いですが、今日はスープにしました。「プルコギの牛肉と野菜の味がとても美味しくて、ごはんによく合っていました。また出して欲しいです。」「スープの卵がきれいで、美味しかったです。」・・・子どもたちの感想より。今週は1年生がランチルームで給食を食べています。準備もスムーズに出来て、グループごとに楽しく食べていました。

たてわり活動で育つ「思いやりの心」

18日に朱八タイムがありました。今年度はたてわりグループで活動することも多く,グループの子ども達はみんなすっかり馴染んでいる様子です。
今回は2年生が紙芝居を読んでくれました。「見えない。」と言う1年生をそっと膝に乗せる6年生。お礼の手紙を書く子ども達に「がんばって読まはったんやし,もらって嬉しいこと書いてあげてな。」と呼びかける6年生。その姿は本当に頼もしく,「立派なリーダーに育ってくれたなぁ。」と嬉しく思いました。
異学年交流の中だからこそ育つ思いやりの心。自分よりも弱く小さい者を慈しむ心。頼られる自分を誇りに思う心。たてわり活動を通してまっすぐに伸びていく子ども達を,これからも見守っていこうと思います。
画像1
画像2
画像3

朱八イングリッシュシャワー 2年

画像1
画像2
本年度から取り組んでいる朱八イングリッシュシャワーです。1年生〜4年生が年間3時間程度英語に親しむ取組です。今回は2年生です。英語ボランティアの先生と担任の先生と一緒に行いました。2年生は、かがやき集会でも英語の歌等を練習しているので、自信をもって歌を歌った英語の絵本の読み聞かせを聞いたりしていました。

読書週間 担任読み聞かせ

画像1
画像2
画像3
読書週間の取組の一環として、学年の先生による読み聞かせが行われました。1組の担任は2組で2組の担任は1組で読み聞かせをします。自分の紹介したい本を選んで読みました。となりのクラスの先生ということで、どんな本を読んでもらえるか興味深々でした。

はみがき指導 4年生

画像1
画像2
画像3
歯磨き指導がありました。毎年、この時期に行われています。虫歯だけでなく、歯周病等の予防のためのブラッシングの仕方を学びました。自分では、しっかり磨いているつもりでも、案外磨き残しがあることに驚いていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp