京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up51
昨日:143
総数:434103
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

野菜をを育てよう!

夏休み前から理科の観察のために育てていたジャガイモを収穫しました。大きく育ったジャガイモを掘り当てては,歓声を上げる子ども達。中にはバッタを見つけて喜ぶ姿も・・・。
いくつになっても,土を触ったり自然に触れたりすることは楽しいものですね。
収穫したジャガイモは,完成したばかりのエプロンを着けて調理実習で使います。畑には,冬に向けて大根の種を撒く予定をしています。大きく育ってくれるといいですね。
画像1
画像2
画像3

わたしたちの学校行事

画像1
画像2
国語「わたしたちの学校行事」の学習で,朱八校の学校行事について1年生に説明をする活動を行いました。1年生にわかりやすく説明するために,たとえば「ずいき祭り」では行事の写真を見せたり,「豆つまみ大会」の説明では実際の豆を用意してつまんでみせたり,さまざまな工夫をして説明しました。少し緊張気味でしたが,一生懸命練習してきた成果を出せてよかったです。1年生もしっかりと聞いてくれたので,子どもたちもとてもうれしそうでした。

目指せ!大文字駅伝6

夏休みが明けてからは,土曜日も朝8時から練習をしています。
23日の秋分の日も,気持ちのいい秋晴れの空の下で練習をしました。休日は比較的参加人数が少ないので,一人一人に声をかけ,それぞれの目標タイムを目指す練習をしています。友達に励まされ,ベストタイムが出た子もいました。
運動場での練習の後は,学校の周りを走ります。だんだん走る距離が延びても力強く走れるようになってきています。
大文字駅伝予選会まであと1カ月となり,追込みの時期です。運動場や学校の周りで見かけた際には,ぜひ声援をお願いします。
画像1
画像2
画像3

蔵書検索

画像1
画像2
図書館指導で,蔵書検索の仕方を教えてもらいました。
キーワードとなる言葉を入力して,著者名なのか題名なのかを指定すれば探したい本が見つかります。今回は,「ポッター」や「あまん」と入力してみました。「ハリーポッター」のシリーズ本やあまんきみこさんの作品を検索することができました。

スーパーマーケット見学

画像1
画像2
社会「商店のはたらき」の学習でスーパーマーケットの見学に行きました。
副店長さんにスーパーマーケットのさまざまな質問をしました。お客さんに来てもらうためにどんな工夫をしておられるのかたずねると,4時から物品を安くする「4時からセール」をしたり,季節にあった商品を店頭に並べたりなど,多くの工夫をされていることがわかりました。また,店内を見学する中で,商品の陳列に工夫があることや氷のサービス,コピーのサービスなどさまざまな発見をすることができました。スーパーマーケットを利用する人が多い秘密をそれぞれの児童が見つけられたようです。また,普段は入れないバックヤードに入らせてもらうこともできて,貴重な社会見学となりました。今後は,見学してわかったことをまとめていきます。

英語絵本の読み聞かせ

画像1
画像2
画像3
朝の読書タイムに、担任による英語絵本の読み聞かせの前半の部が行われました。各学年、今日のために選んだ英語の本を身振り、手振りを付けて読んでいました。初めは、英語でのお話なので少し難しいと思っていた子供たちも、お話がすすむにつれて、内容にひきこまれ先生と一緒に主人公を英語で応援したり、主人公に英語で質問したりしていました。後半の部は10月2日に行われます。

芋茎の収穫 2年生

画像1
画像2
画像3
春から、毎日水やりや雑草抜きを行い大切に育ててきた芋茎の収穫を行いました。収穫した芋茎が子供みこしの屋根に使われたり、お味噌汁の具になることを教えてもらいました。その後、二人一組になって、芋茎の収穫をしました。自分たちの背丈近くにまでのびた芋茎を力いっぱい引っ張って収穫していました。

後期のランチルームが始まりました。

画像1
画像2
9月29日の給食は「麦ごはん、牛乳、豆腐の四川風、切干大根の炒めナムル」です。今日から後期の授業が始まりました。後期のランチルームも始まりました。今週は4年生です。セルフサービスでの配膳方法にも慣れ、グループで楽しくお話をしながら食べていました。「豆腐の四川風がピリッとしていて、美味しかったです。」「豆腐がとてもふわふわしていました。」「豆腐に味がついていて、美味しかったです。」「豆腐の四川風がちょっと辛かったです。」・・・子どもたちの感想より

イングリッシュ シャワー

画像1
朱八小では,ALTのセシル先生が1〜4年生のクラスで一緒に給食交流をしています。この日は,2年1組にセシル先生がやってきました。HellO! という先生の挨拶に、子どもたちもHello!と元気よく返事をし,英語で給食のメニューを紹介してくれるセシル先生の言葉に聞き入っていました。この日のメニューは,fried noodle with sauce(やきそば),hijiki saute(ひじきのいためもの),milk(牛乳)です。

絵馬制作

画像1
画像2
ずいき祭りの時に行う、子供みこしにのせる絵馬政策が行われました。絵馬書きを希望する子供たちは、放課後ふれあいサロンに集まって、思い思いの願い事を絵馬に書いていました。書かれた絵馬は、子供みこしに載せて、地域を巡行します。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp