京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:52
総数:434105
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

総合「災害に強いまち朱八」 6年

画像1
6年生は,防災に強いまち朱八の学習をしています。今回は,消防分団長においで頂いて消防団の取り組みについて教えてもらいました。日々,自分たちの安全を守るために,様々な活動をしてもらっていることを初めてしりました。

じゃんけんほんによる読み聞かせがありました 1年4年

画像1
画像2
画像3
じゃんけんほんの読み聞かせがありました。今日は,1年生と4年生が対象です。
お正月月にちなんだお話や節分にちなんだお話を聞かせてもらいました。

書道教室 4年

画像1
画像2
画像3
4年生を対象に書道教室が行われました。高校の書道の先生に来て頂き,文字の成り立ちや意味,漢字が今の形に変わっていった経過を教えてもらいました。2時間目は,実際に筆をもって字を書きました。初めに,先生が筆の運び方,速さ等について実演をしながら教えもらいました。形にとらわれず,思いを込めて書くことを大切にて書くようにと指導をうけ,いざ筆をもって自分の好きな字を書きました。いつもの習字とは違って,なんとなく芸術家気分で筆を運んでいました。出来上がった作品を満足そうに見ていました。

総合 「災害につよいまち朱八」 6年

画像1
6年生は,総合的な学習で「災害につよいまち朱八」の学習を進めています。今回は,災害に備えて地域の方々がどのような取組をされているのかについ自主防災会の会長に来て頂き,お話を聞きました。地域ごとに避難場所が決めていることや,1年に一度防災訓練を行っていること,住民台帳を作り安否が確実に分かるようにしていること,避難所設営マニュアルを作っていること等をお話頂きました。

跳び箱運動に取り組んでいます 4年

画像1
画像2
画像3
年生は,体育で跳び箱の学習をしています。前半は,高さや踏切調節板を跳び箱から離して跳ぶ事に挑戦しています。後半は新しい技に挑戦しています。技がうまく獲得できるように練習の場を工夫したり,タブレット型PCの映像を参考にしたりして取り組んでいます。


スチューデントシティーに行ってきました

画像1
画像2
画像3
 5年生は,スチューデントシティーに学習にいきました。ここでは,働くことをテーマに学習をします。様々なお店の従業員として大人と同じような経験をします。また,そこで働いてもらったお金をもとに買い物をしたり,税金を納めたりする等,大人と同じような経済活動を体験します。お店の店員では,最初はとても緊張してうまくお客さんの相手が出来なかった子どもたちも,慣れてくるととても上手にお客さんの相手をしていました。おもてなしの心を学びながら,意欲的に学習をしていました。

生き方探究館 モノづくりの殿堂を入ってきました 4年

画像1
画像2
画像3
4年生は,生き方探究館のモノづくりの殿堂に学習に行きました。モノづくりの殿堂では,京都にある企業で世界の国々にその製品を輸出している会社の成り立ちや起業者の努力や工夫について学びました。様々なブースを回り,創業者が大変な努力をして人々のためになる製品作りに取り組んだことを学びました。後半は,太陽光発電を利用したオルゴール作りに挑戦しました。

総合 災害に強いまち朱八の学習をしています (6年)

画像1
画像2
6年生は総合的な学習の時間に防災に焦点をあてた学習をしています。今回は,地域の防災会で防災士として活躍して頂いている太田さんにおいで頂き,阪神淡路大震災や東日本大震災の状況やなぜ,大きな地震が起こるのか等についてお話を頂きました。改めて,大きな被害を受けた人たちの様子や想いに触れ,その恐ろしさを実感していました。また,自分たちの町に大きな地震が起きた時には大丈夫だろうかという疑問もわいていきました。これから,地域の防災について調べていきます。

表現活動を楽しもう 3年 2年

画像1
画像2
3年生,2年生は自分の感情を楽しく表現する体験活動を行いました。人間がもっている様々な感情をどのように表していけばよいのかを実技をしながら学んでいきました。最初は恥ずかしがっていたこと度もたちも,自分の気持ちを素直に表す事の楽しさを実感していました。

避難訓練が行われました

画像1
画像2
画像3
14日火曜日 11時より避難訓練を行いました。今年3回目の訓練でした。消防団の方や自主防災,PTAの方にもご協力いただきました。緊急地震速報を使って,地震からの1次避難,その後火災が発生したということで2次避難を行いました。2次避難の際には,防火扉を閉じ,実際の火災に近い状態で行いました。みんな,真剣に取り組んでいました。避難終了後,体育館で自主防災の防災士の方から緊急メール等,地震に備える様々な準備等についてのお話をしてもらいました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp