京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up72
昨日:126
総数:433981
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

花背山の家 その9

画像1画像2画像3
4日目の午前にフライングディスクゴルフをしました。
ゴルフのように各ホールを回ります。
各ホールにはミニバスケットゴールのようなものがあり,フリスビーを入れます。
ゴールの場所を見つけながら,シュートして進んで行きます。

花背山の家 その8

画像1画像2画像3
3日目の晩はキャンプファイヤーの練習です。
歌練習をしているグループ。
踊りの練習をしているグループ。
きっと楽しくて盛り上がるキャンプファイヤーになりそうです。

花背山の家 その7

2日目 パックドックが終わると自然観察に出かけました。花背山の家の敷地内も自然がいっぱいです。虫,花,鹿,へび・・・
今日は快晴で雲一つありません。外にいるとぽかぽか暖かい日です。
お昼はカレーライス・豚しょうが丼・ラーメンライスから一つ選んで食べます。そこにバイキングがついてきます。ゆっくりお昼をいただいた後は,もう晩御飯の用意です。火を熾すところから始まります。なかなか火がつきません。「がんばれ,がんばれ」の声。「〜君上手やなあ。がんばって」の声。が「もうちょっとや 焦げ臭くなってきた。」の声になり「わあ〜」「やったー」の声。全部のグループから聞くことができました。
画像1

花背山の家 その6

2日目の朝食はパックドックです。
パンにキャベツをはさみ,ウインナーをのせてアルミホイルで包みます。
それを牛乳パックに入れます。
その牛乳パックに火をつけます。
牛乳パックが燃えていくのを子ども達は不安そうに見つめていました。
少し焦げてしまったパンもありますが,一人2個をおいしく出来上がりました。

秋に美味しいきのこを使って・・・きのこのクリームシチュー

画像1
画像2
画像3
9月5日の給食は「黒糖コッペパン、牛乳、きのこのクリームシチュー、ひじきのソティ」です。秋はきのこの美味しい季節です。この時期はシチューもきのこを使って作りました。今日は生しいたけとしめじです。子ども達の中にはきのこの苦手な子もいます。「クリームシチューが甘くて美味しかったです。きのこはあまり好きではないけれど、食べられました。また食べたいです。」「きのこは嫌いだったけれど、シチューがとろりとしていたので、食べやすかったです。」という感想もありました。ひじきのソティはひじき、にんじん、コーン、枝豆を使って彩りよく仕上げました。

花背山の家 その5

テントサイトはきれいな星空とランタンの灯火で幻想的な雰囲気に包まれていました。
10時消灯。
すぐに寝る子,しばらく寝付けない子,いろいろでしたが,
静かに夜がふけていきました。
2日目 朝6時過ぎにテントから本館に戻ってきました。
「朝ちょっと寒かったけど,よく寝られたわ。」
「寒くなかったわ。」
と言いながら,歯を磨いたり,パックドックの準備をしたりしていました。
朝のつどいでは,朱八のよいところを学校紹介で話してくれました。


画像1
画像2
画像3

花背山の家 その3

画像1
画像2
画像3
午後の活動はテント設営です。
自分たちでテントを立てるのは初めてという子も多く,
花背山の家の先生の話をしっかり聞いていました。
実際にやってみると,どのグループも手際よく,
協力しながら立てていました。
出来上がると,シュラフとシーツをもらい,寝る準備をしました。
今日は少し寒いということで,薄い毛布のようなシュラフもかしてもらいました。
二重になったので「シュラフの中に入ると暖かい」と子ども達は言っていました。
「先生,テントの中に入っていていい?」とそれぞれのグループでテントに入り,
おしゃべりしたり,遊んだりしていました。

花背山の家 その2

画像1
画像2
予定より少し早く到着しました。
入所式も終わり,家から持ってきたお弁当をおいしくいただきました。


花背山の家 その1

画像1
画像2
画像3
元気よく登校してきた子ども達が集まり,出発式が始まりました。
さあこれからという気持ちが入り,とても元気な声の司会者,出発の言葉。
バスに乗り,山に入って行くと気温が下がり,肌寒くなってきました。
約1時間,バス酔いする子もなく,到着しました。

花背山の家 その4

画像1
画像2
夕食はバイキング
コロッケや野菜など,自分で選んでお皿にのせていました。
あらっ,もうおかわり。
何度もおかわりをしている子もいました。
夜はキャンドルファイヤー。
5分前行動ができていること,協力してテントの設営ができたこと,お風呂での忘れ物がなかったこと(女子)お風呂の最後の子が洗面器などの後片付けをしっかりしてくれたことなど子ども達はいっぱいいっぱい褒めてもらっていました。
子ども達は5日間で頑張ることを発表しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp