京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:44
総数:424054
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度新入学児対象 就学時健康診断のお知らせ 令和5年11月28日(火) 

図画工作「立ち上がれマイライン」

 図画工作では,針金を使って,ワイヤーアートを楽しんで取り組んでいます。初めて使うラジオペンチに苦戦しながらも,だんだん扱いも慣れてきて,つまんだり,曲げたり,ねじったり,切ったり…と思うような形に仕上げていけるようになりました。
 どうしたら,立体的になるのかな。なかなか立たないけど,どこに問題があるんだろう。見て,見て!おもしろい形ができたよ。と,悩み,苦労し,お互いの作品を鑑賞しながら作り上げています☆
 出来上がった作品は,5年生の廊下にギャラリー展を開催して,みんなで鑑賞し合いたいと思っています。どんな作品がそろうのか…ふふふふふ♡♡♡ 楽しみですね♪
画像1
画像2
画像3

レクレーションで盛り上がろう!! パート5

 楽しかったレクレーションも終わりとなりました。レク係の人の終わりの言葉から,全員でこのレクレーションを振り返る時間となりました。みんなの思いを一部紹介します!
・普段あまり遊ばないお友達ともじゃんけんなどできて楽しかったです。
・コロナもあって,なかなか全員で遊ぶことがなかったので,みんなで遊ぶことができてとても貴重な時間でした。
・これからも,このレクレーションで学んだことを,日々に活かしていきたいです。

 先生達からは,めあてについて達成できたかどうか,全員に問いかけました。課題は,「けじめをつけること」「人の話をきくこと」です。特に,きくことについてはこれからどういう姿できくことが必要なのかを確認し合いました。
 ◯ 耳できく  ◯ 目できく  ◯ 心できく  ◯ 脳できく(考えながらきく) ということです。この山の家での学習で学んだことをこれからも,全員で確かめ合いながら達成できる5年生でいたいと思います。
 そして,これからもできないことを悔やむのではなく,今できることを考えて,工夫して成長できる5年生でありたいと思います!!
画像1
画像2
画像3

レクレーションで盛り上がろう!! パート4

画像1
画像2
画像3
 最後に,「パプリカ」をみんなでダンシング☆彡
 音楽に合わせて,スタンダードではなく??みんな自由にオリジナリティーあふれる「パプリカ」を踊りまくっていました!みんなのノリノリ♪な姿に,ただものではない!?今年の5年生に,これから期待が膨らむ時間となりました。
 

レクレーションで盛り上がろう!! パート3

画像1
 次は,「猛獣狩りに行こうよ」「進化系ゲーム」です。全員が恥ずかしがることなく,めいっぱい楽しんでいます。みんなの笑顔があふれる体育館は,幸せオーラでいっぱいです♡進化系ゲームでは,イモムシ→カエル→ハト→ヒトとじゃんけんで勝ったら進化していくゲームです。イモムシになりきったり,ハトになりきったり…ノリノリのみんなです。
 レクレーションの係もみんなが楽しめるように工夫を凝らして盛り上げてくれています!いいぞ!いいぞ!レク係!!いいぞ!いいぞ!5年生!!

画像2

レクレーションで盛り上がろう!! パート2

 さあ,レクレーションの始まりです。まずは,「爆弾ゲーム」です。
音楽に合わせてボールを回していきます。ポップな曲にノリノリ♪手拍子まで自然に!!
 ピタッと音楽が止まると回していたボール(爆弾)も止まります!そのたびに,歓喜にわきます。いい感じにみんなの心は一つになってきました。
 協力して楽しむことは,この学年の得意分野です!!あぁ〜楽しい♪

画像1
画像2

レクレーションで盛り上がろう!! パート1

画像1
画像2
 今日は,本来花背山の家での校外学習の予定でした。そこで,今日の1時間目は,キャンドルファイヤーで行う予定だったレクレーションを体育館で思いっきり行いました!レク係の人たちが,司会進行し,はじめの言葉からスタートしました。そこで,めあてを確認しました。
 ・みんなの仲を深めること!
 ・けじめをつけること!
 ・最後まで話を聞き,考えて行動すること!
 さあ,楽しいレクレーションを通して,しっかり成長しましょう♪

アフリカンシンフォニーで,どないしよう楽しいやん♪

 音楽科では今年度,音楽専科の先生にお世話になっています。今,授業では,リズム打ちの学習を楽しんでいます。「アフリカンシンフォニー」という曲に合わせて,軽快なリズムを手拍子で入れていきます。難しい曲にもかかわらず,とても上手に手拍子できていて,息がぴったりです!!さらに,今日はスペシャルゲストが登場です★スペシャルゲストは……教頭先生です!!
 教頭先生と5年生とでセッションしました!教頭先生の楽器は,なんと,「カホン」です。初めて見るカホンに興味深々のみんな。さらに,教頭先生がかっこよくリズムを打つ姿と,カホンの響きにみんなのテンションもいよいよマックスに!
 心を一つに,そしてリズムに乗って先生も子どもたちも共に音楽を楽しめた素敵な授業となりました♪♬♩
 タン・タ・タ♪タン・タ・タ♪タ・タ・タ・タ・タ♪ やぁ〜☆彡
画像1
画像2

Alphabet Time !

 外国語の学習では,アルファベットについてゲームを交えて学習しました。まずは,すでに知っているアルファベットをどんな仲間に分けることができるかグループで相談してみると,「直線だけでできているものと曲線が混じってるのがある!」「画数が1,2,3画まである!」など様々な視点で考えていました。
 また,最後には,短い時間でアルファベット順にカードを並べられるか競うということで,グループで協力して並べ,「できました!!」と手を挙げて全力でアピールをしていました。
画像1画像2画像3

「プレイボール!!」やっとできたベースボール!

画像1
画像2
画像3
 単元に入り,ルールだけを押さえて早や1週間…。ついにベースボールを実際にプレーすることができました!時間割では6時間目でしたが,今日は,お昼から雨の予報。何とかプレーさせてあげたいという思いで,急遽,1時間目に変更しました。
 1回目ということで,実際にゲームに取り組んでみると,「ボールが上手に取れない!!」「ちゃうで!ボールを打つんやで!それ,コーンやで!!」という声が飛び交いながらもみんなで協力して頑張る姿。久しぶりの外での体育ということもあり,楽しくて仕方がない表情を見せてくれました♪ 授業終わりにも「面白かった!!」「次が楽しみ。」と満足げなみんなでした。

国語科「きいて,きいて,きいてみよう」インタビュー成功★

 国語科の「きいて,きいて,きいてみよう」の学習で,お友達の魅力を引き出すために,インタビューを行いました。とっても楽しみにしていたインタビューにみんなはりきって取り組みました!
 さらに,今年度より本格的に使用している一人一台タブレット(GIGA端末)をフルに活用し,インタビューの様子を録画し,確認し合うという活動も行いました。
 とても表情豊かにインタビューする姿,少し緊張しながらもていねいに答える姿,インタビューの様子を録画し,魅力について記録していく姿…充実した学習となりました。
 この学習を通して,様々な立場での「きくこと」の役割の違いについて話し合い,まとめとしていきたいと思います。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校経営方針

学校要覧

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

学校運営協議会

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp