京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:44
総数:424054
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度新入学児対象 就学時健康診断のお知らせ 令和5年11月28日(火) 

2年生 くしゃくしゃぎゅっ

画像1
画像2
画像3
 2年生は,「図画工作」くしゃくしゃぎゅっの学習を行いました。
 子どもたちは,くしゃくしゃぎゅっの学習をとっても楽しみにしており,製作にとっても気合いが入っていました。魚や動物などいろんな物に見立て,紙袋をくしゃくしゃにしたり,ぎゅっと縛ったり思い思いの形に変化させ,目や尻尾の飾りつけをし,自分だけの作品を完成させていました。
 可愛らしい作品が沢山です!!!

水あそびの学習

画像1画像2
 先週,2年生は水あそびの学習が終了しました。

 2年生は初めての水あそびの学習でしたが,回数が限られた中で,顔つけや伏し浮き,毛伸びに取り組みました。初めは顔をつけることに抵抗がある子どもも多くいましたが,最後の時間には,顔を付けて伏し浮きを行うことができていました!

 これからも,沢山のことを経験し「できる」喜びを感じてほしいと思います。

 

体育「てつぼうあそび」

画像1画像2画像3
 2年生の体育では,てつぼうあそびと縄跳びに取り組んでいます。
 6月の目標を,“逆上がりができるようになること”“二重跳びできるようになること”にしている子どももたくさんいました。何度も何度も繰り返し練習をして,できるようになることは達成感を感じますね!
 できるようになるためにアドバイスをしたり,目標を達成した子とみんなで喜んだりしている姿がとても素敵で印象的です。
 熱中症に気を付けて,引き続き体育の学習を楽しみましょう。

図工「つないで つるして」

画像1
 図工では「つないで つるして」の学習をしました。
新聞紙を細長くちぎったり,切ったりして,どんどんとつないでいきます。とても長くつないで,教室の壁から壁までつながりました。
 次に,細長い新聞紙をどんどんつるしていきました。子どもたちは,手や体全体を働かせて,楽しんでいました。
 

ぐんぐんそだて おいしいやさい

画像1画像2
 「先生,なすの実ができていたよ!!」「小さくてすごくかわいかった。」「いっしょに見に行こう。」
 昨日子どもたちが嬉しそうに声をかけてくれました。
 トマトもたくさん実がついてきています。
 毎日の変化をよく観察している2年生です。

図工「ひかりのプレゼント」

画像1画像2
 先日図工の授業で「ひかりのプレゼント」を行いました。
 油性マジックやカラフルなセロハンで色を付け,作品を完成させました。その後,日差しが出ている様子を見て,光にかざしたり容器に水を入れたりして,鮮やかな色を見ることができました。「色が重なり合って,こんな綺麗な色になっているよ。」「お家のお風呂でも,やってみたいな。」と,沢山の楽しい様子がみられました。
 熱中症や気候の変動による体調管理に気をつけて,楽しく学んでいきたいと思います。

2拍子と3拍子

画像1画像2
 音楽の学習では,「ミッキーマウスマーチ」(2拍子)と,メヌエット(3拍子)の曲を聴き比べました。
 2拍子の「ミッキーマウスマーチ」は,元気な感じがする,行進をしているような感じ,3拍子の「メヌエット」は,ゆったりとした感じがする,舞踏会で王子さまとおひめさまが踊っているみたいだね,など,感じたことを発表していました。
 体でリズムをとったり,手拍子をうったりしながら,2拍子と3拍子のちがいに気づくことができました。

係の会社

画像1
画像2
画像3
 係活動では,学級を楽しくするための係(会社とよんでいます。)をみんなで考え,それぞれの係(会社)でアイデアを出し合いながら,一生懸命取り組んでいます。
 教室をきれいに飾ってくれる「デコレーション会社」,なぞなぞやクイズを出し,みんなを楽しませてくれる「クイズ会社」,おすすめの本を紹介したり,読み聞かせなどをしたりして本の楽しさを伝えてくれる「レインボーブック会社」などなど,楽しい会社がたくさん。
 今日も社員のみんなで意見を出し合いながら,次はどんな企画をしようかと考えていました。
 みんなとても積極的に取り組む姿が素敵でした。
 

図工「お花見スケッチ」

画像1画像2画像3
 図工の学習で,「お花見スケッチ」をしました。花壇や校庭に咲いている花を見つけ,よく観察しながらスケッチしました。
 色を混ぜたり,ぼかしたりしながら,すてきな花をたくさん描くことができました。

【体育】リレー学習

画像1画像2画像3
 昨日体育のリレー学習が終了しました!梅雨に入り,雨の日も続きましたが,楽しくリレーを終えることができました。
 リレーではチームで協力して沢山の工夫を行いました。はじめは,速く走るために腕を沢山振る工夫やコーンの近くを回る工夫を行っていましたが,後半にはバトンパスを素早く行うための工夫や,走る順番や距離の工夫にまで取り組んでいました。
 準備や片付けも役割分担し,自分達で取り組んでいる姿はとっても素敵です!次の体育も楽しみですね♪
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校経営方針

学校要覧

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

学校運営協議会

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp