京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:44
総数:424054
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度新入学児対象 就学時健康診断のお知らせ 令和5年11月28日(火) 

しっぽ取りの工夫です。

画像1画像2画像3
 今日は2年生と4年生の登校日でした。
 両学年ともに運動場にも繰り出して,子どもたちの元気な声が校内にこだましました。
「ソーシャルディスタンスを保って身体を動かしましょう!」という担任の先生のお話のもと,4年生が取り組んだのは長い長い紐で行うしっぽ取り!
 あまりにも動きまわる必要があるため教具だけ載せますが,オンライン授業では成しえない学び,身体を動かし逞しく学ぶ必要性を改めて感じています。このようにこれからも私たちの工夫は続いていきます。
 学校は来週から分散登校で再開ですが,子どもたちの元気が私たちを支えます。ご家庭でも引き続きご自愛ください。

相談日でした。

画像1
 子どもの声に元気をもらいます。
 相談後に帰宅した保護者の方から,子どもが表情よく帰ってきましたとうかがうことができ,嬉しく思います。ありがとうございます。
 コロナ禍と,俗語のようなものもできましたが,引き続きご家族でご自愛ください(*^-^*)

教室のしつらえをしました(*^-^*)

画像1画像2画像3
 明日から学習相談会が始まります。
 たいよう教室でも,相談会の準備をしました。
 基本個別指導の教室ですので,対面する必要がある場合には写真のようなシートを張ります。管理用務員さんの木下先生が手伝ってくださり,準備万端です。
 学級の相談時間を終えてから,たいよう教室に来てくださいね。(事前申し込みが必要です。)時間は15分とします。少し短いけれど,学校が始まるまでもう少し!待ちわびながら再会を喜びたいと思います。
 担任の先生と協力して歩みますので,保護者の方,ご協力のほどをどうぞよろしくお願いします。たいよう教室在籍のお子様で,希望がありましたら,学校までご連絡ください。

口の中はこうなっている!

画像1
 みなさんいかがお過ごしですか。上手に気分てんかんをして,ふあんのない毎日を過ごしていますか。
 さて今日は「ことばときこえ」の教室でつかっている表をごしょうかいします。これは,「こう音点」といって,はつ音で使うベロのいちをしめすものです。はつ音には,あご・ベロ・は・息の全てを調整する力が必要です。知らず知らずのうちに,みなさんの体はがんばって力をはたらかせているのです。人の体はすばらしいですね。こう音点表をみて,家の中であごとベロのきん肉をたくさん使ってみてくださいね!そして歯みがきも深呼吸もわすれずに(*^-^*)

たいよう教室☆学習相談について

 休校が長引き,子どもたちはもちろん保護者の方にお疲れは出ていないでしょうか。
 外出自粛,出ても三密を控えるという生活は続きますね。家庭で過ごす時間が増えた今,課題はたくさん出ているかもしれませんが,日常会話を楽しんでいただくことも話す聞くの学習です。普段使うつなぎことばを意識するだけで,会話のパターンが変わり話のバリエーションが増えます(*^-^*)

 さて,たいよう教室に通う友達および保護者の方へお知らせです。19日(火)から学習相談日が始まりますが,たいよう教室も開けています。ご家庭で生活学習共に何か困っていることがあれば遠慮なく相談をしに来てくださいね。
画像1画像2画像3

5月です。

画像1画像2
学校では,いつでもみんなを迎える準備は万端です。
新しく赴任された管理用務員の木下先生はお花を綺麗に咲かせ続けてくれています。立場上数多くの学校で学ばせていただくことが多いのですが,市内1を誇る朱七の花壇は健在です。
川野先生は,国語科の掲示板を飾るのにうぐいすの絵を描いてくださいました。これも美しいですね。
お休みはもうしばらく続きますが,子どもたちもご家族もご自愛くださいますよう祈っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

お知らせ

学校経営方針

学校だより

学校評価

配布プリント

学校いじめ防止基本方針

ほっこり(保健だより)

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp