京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:25
総数:424080
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度新入学児対象 就学時健康診断のお知らせ 令和5年11月28日(火) 

2年生のみなさんへ

今日は いいお天気で とてもあついですね。

おちゃや 水を しっかりのんで,ねっ中しょうに ならないように 気をつけましょう。

みなさん,ずこうのかだい『ひみつのたまご』は もうかきましたか?

学こうで 学しゅうしている おともだちのさくひんを 見ていると,いろいろな たまごがあって わくわくして とても おもしろいので,すこし しょうかいします。

どんな たまごが できあがるか,たのしみに していますね!
  
画像1画像2画像3

2年生のみなさんへ

 あたらしい かだいが くばられましたが,すこしずつ とりくむことが できているでしょうか?

 きょうは,かん字の学しゅうノートについて すこし せつめいを します。

 下の れんしゅうのしかたや はなまるポイントを 見て,やってみてください。

 目ざせ!かん字マスター!
画像1
画像2

2年生のみなさんへ

画像1
 春に よくさく この花の 名まえを しっていますか?

 そう,たんぽぽです。

 4月に たくさん 見かけた きいろい かわいい お花ですが,さいきんは すこし すがたを かえています。

 なぜ こんな すがたに なるのでしょうか・・・?

 ぜひ かんがえてみてくださいね!
画像2

2年生のみなさんへ

 みなさん,げん気にすごしているでしょうか?ゴールデンウィークが おわりましたね。いつもとは ちがう おやすみだったと おもいます。

 おやすみの 中には,5月4日のみどりの日や 5月5日の子どもの日が ありました。

 そとを見てみると,4月とはちがって みどりの はっぱが おおくなっています。こうもんのところにある さくらの木も こんなに かわりました。

 子どもの日といえば・・・こいのぼりですね!先生は 学こうで みんなの けんこうを ねがって,こいのぼりを つくりました。みんなそろって あえる日を むかえることができるよう,げん気に すごしてくださいね。

 今日,17日までの あたらしい かだいと,おたよりを くばりました。1日の よていの みほんも 入っているので,けいかくを たてて すすめていってください。


 保護者の皆様へ

 お元気でお過ごしでしょうか。再度休校が延長になり,長期間学校生活を送ることができていない状況に,心配や不安な思いがあることと思います。お子様の様子や課題等について,何か気になることがありましたら,いつでも学校までご連絡ください。
 また本日,おたよりと17日までの課題を配付させていただきました。今までの課題も合わせて,たくさんの量になっています。今一度,お子様と一緒に確認して進めていただけたらと思いますので,よろしくお願い致します。今後も,お体に気を付けてお過ごしください。
画像1
画像2

2年生 声に出して読んでみよう

 2年生のみなさん,体調を崩さず,元気に過ごしているでしょうか。
 今日は,口を動かす体操の言葉を紹介します。家庭学習の合間に,ぜひ読んでみてください。慣れてきたら,はっきり,すらすらと言えるか,挑戦してみてくださいね!
画像1
画像2

2年生 本を読んでみよう!

 長いお休みを上手に使って,たくさんの本を読んでいるお友達もいます。教科書にもおすすめの春の本がのっているので,参考にしてみてください。自分のお気に入りの一冊が見つかるといいですね!
画像1画像2

2年生 休校中の課題

 計画的に進められているでしょうか?
 学校に来ているお友達も,一生懸命頑張って取り組んでいます。
 漢字ドリルの,7,8,11,12,17,18,21,22,27,28は,漢字練習帳に練習するページなので,ドリルにはしません。学校で説明してから取り組みますので,それ以外の書きこむページを頑張って練習しておいてください。
画像1画像2

2年生のみなさんへ(2)

 学校には色とりどりの花があざやかに咲いていて,たくさん「春」を感じることができます。1年生の時に植えたチューリップも,きれいに咲いていますよ。みなさんの周りにも「春」がないか,探してみてくださいね。
画像1画像2画像3

2年生のみなさんへ(1)

 新年度がスタートし,お兄さん,お姉さんになった2年生。学校で一緒に過ごすことができないのは残念ですが,うがい手洗いをしっかりし,規則正しい生活を心がけて,元気に過ごしてほしいと思います。
 2年生の学年目標は,「みんなでジャンプ!2年生」です。いろいろな経験から学び,一日一日成長していってほしいと思います。2年生が終わる頃には,4月のスタートから大きくジャンプした場所に行けるよう,みんなで頑張りましょうね。未来に向かって,みんなでジャンプ!!
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校経営方針

学校だより

学校評価

配布プリント

ほっこり(保健だより)

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp