京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up20
昨日:147
総数:426295
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学びに向かい、共に高め合い、未来を拓く子どもの育成』                       〜自分のよさに自信をもち、仲間とのつながりを大切にし、夢に向かう姿を求めて〜

学習相談

画像1画像2画像3
 7月29日(月)は学習相談の最終日でした。それぞれ,1学期の復習ができたと思います。夏休み明けには,図工では,貯金箱コンクールや絵画や立体作品の作品展,動くおもちゃの出品などもあります。国語では作文,理科での自由研究に取り組んでみてもいいですね。
 夏休みにしかできないことをみつけてチャレンジしてみてください。

5・6年 造形教室

画像1画像2画像3
 7月26日(金)の5・6年の造形教室でつくった作品が第2会議室に置いてありました。粘土で「キャンドル シェード」を作ったので,粘土を乾燥させるために置いてあったようです。どれも力作で見入ってしまいました。29日(月)のプール解放終了後それぞれ自分の作品を持って帰っていました。
 今日で,学習相談やプール開放は終了です。みなさん楽しく安全に有意義な夏休みを過ごしてくださいね。

3年 コンピュータ教室

画像1画像2画像3
 7月29日(月)10時からコンピュータ室で3年のコンピュータ教室がありました。パソコンを使って,好きなイラストや文字をレイアウトして自分だけのうちわを作りました。地の色と文字やイラストの色のコントラストを考えながらデザインしていました。
 夏らしいデザインを考えていた人や,自分らしさを表現するようなうちわを作っていた人などいました。とても素敵なうちわができていました。

プール解放

画像1画像2画像3
 夏休みが始まりました。24日(水)から26日(金)までは,9:00〜10:00には学習相談があります。24日(水)は4年コンピュータ教室,25日(木)1・2年総計教室がありました。26日(金)は,5・6年造形教室があります。またプール解放もあります。24日も25日もとても暑い日で,プール日和でした。24日は低学年,25日は高学年がプールに入りました。

終業式 2

画像1画像2画像3
 終業式の後は,先生方からの諸連絡がありました。1学期のあいだ低学年を中心にお世話になった援助支援の先生が今日が最後なので,ご挨拶をしていただきました。次に,生徒指導の先生から夏休みの過ごし方について話がありました。
 いよいよ夏休みです。配布されている「夏休みのくらし」をよく読んで,健康に注意し,勉強に遊びにチェレンジしてください。

1学期 終業式

画像1画像2画像3
 7月23日(火)は,1学期の終業式が体育館で行われました。1学期にそれぞれ何をがんばったかを振り返りました。

 最後に工藤直子:作「のはらうた」に収録されている,かまきりりゅうじの「おれはかまきり」という詩を紹介してくださいました。

おれはかまきり  
         かまきりりゅうじ
 
おう なつだぜ
おれは げんきだぜ
あまり ちかよるな
おれの こころも かまも
どきどきするほど 
ひかってるぜ

おう あついぜ
おれは がんばるぜ
もえるひを あびて
かまを ふりかざす すがた
わくわくするほど
きまってるぜ  

夏らしく,どきどきわくわくする力強い詩ですね。この詩は,国語の教科書に載っていたこともあります。「のはらうた」という本には,「けやきだいさく」「のぎくみちこ」などの詩も掲載されています。また,「かまきりりゅうじ」の他の作品には,「てれるぜ」「やるぞ」もあります。
 明日からの夏休み,自分の学習のめあてや学習の流れを自分で考えて,計画的に有意義な夏休みを過ごしてください。


ダンスクラブ 1st Live 2

画像1画像2画像3
 7月23日(火)中間休みはいよいよ本番です。曲は,「今夜はブギーバック」,「Grateful Days」,「歩み」のカバー曲で構成されています。今まで練習を見てきた中で一番の出来だったと思います。とてもかっこよかったです。
 次回はセカンドライブを予定しています。また,10月20日(日)に行われる「中京ふれあいまつり」でも披露できる予定です。ぜひ見にきて下さい。

ダンスクラブ 1st Live 1

画像1画像2画像3
 7月23日(火)の中間休みにダンスクラブの1st Liveがありました。この写真はリハーサルの様子で,22日(月)の中間休みと23日(火)の朝休みに体育館で直前練習をしました。いよいよ本番!という気合を感じるリハーサルでした。

夏の図画工作作品・作文募集

画像1画像2
 夏休みに取り組める,図画工作作品や作文の募集の案内が来ています。北校舎1階の作業室前の廊下にポスターなどを掲示しています。また,おたよりも持ち帰っています。
 わからないことがあったら,先生に相談してみてください。学校から出品できる作品とおうちから応募してもらう作品があります。
 

土曜学習「詩の教室」(低学年)

画像1画像2画像3
 低学年の子どもたちは,「暑いけど、元気な○○○」をテーマに詩をつくりました。今日は,昨年に引続き詩の教室でお世話になっている先生に来ていただきました。
 家から夏だなあと思うものを持ってきていた人は,絵を見てお友達と話しながらその時の様子を詳しく思い出し,風鈴の音色を聴きながら楽しそうに書くことを見つけていきました。そして,先生から「わあ。あれ。などびっくりした言葉で始まってもいいですよ。長くなるときは次の行に書いて,一行を短くすると読みやすいですよ。」と教えていただき,好きな色の紙に書いていきました。
 出来上がった作品は、「シャワー」「たいよう」「すいか」「メロン」「うちわ」「風鈴」など一人一人が感じている夏がよくあらわれていました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/11 3組 科学センター学習
9/12 6年 演劇鑑賞(午後)
9/14 土曜学習(理科実験教室・ニュースポーツ)

学校経営方針

学校だより

研究発表会

学校評価

配布プリント

学校いじめ防止基本方針

ほっこり(保健だより)

台風等に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

学校運営協議会

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp