京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up86
昨日:107
総数:424304
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度新入学児対象 就学時健康診断のお知らせ 令和5年11月28日(火) 

図書室で学習しました。

画像1画像2画像3
 国語の「本は友だち」の学習で,事典の使い方を学びました。調べたことから,今まで知らなかったことをみんなに発表しました。学校司書の先生にも手伝ってもらいながら色々なことについて調べました。これからも,事典を使って意欲的に調べていきましょう。

運動会に向けて

画像1画像2画像3
 今日から中学年の団体演技の練習が始まりました。子どもたちは,みるみるうちにふりつけを覚えていきました。もちろん,細かい部分やまだまだ不十分な部分もありますが,上々のスタートを切れました。教室でも声を掛け合って練習用動画を見ながら楽しそうに練習する姿が見られます。みんなで力を合わせてよいものをつくっていきましょう!

ひまわりの観察

画像1画像2画像3
 夏休み前には,花が咲いていましたが,今日観察すると,花はかれており,花の重さでくきは垂れていました。この先はどのように変化していくのでしょう。引き続き観察をしていきたいと思います。

いろいろな作品を持ってきてくれました。

画像1画像2画像3
 夏休みの自由研究や工作についての発表をしました。どの作品も楽しいもので,子どもたちのやる気がうかがえ,うれしく思いました。友達が作ってきたものにとても興味があるようで,発表を熱心に聞いていました。作品カードを書いて飾りますので,9月5日(水)の参観日の際には,ぜひご覧になってください!

2学期が始まりました。(その3)

 今日から始まった生活リズムづくりでの自分の目標を立てました。その後,グループで発表し合いました。規則正しい生活リズムを取り戻し,学習や運動会の練習を元気にがんばりましょう。おうちでも,子ども達の体調に気を配ってあげてください。よろしくお願いします。
画像1画像2画像3

2学期が始まりました。(その2)

 運動会のめあてを考え,みんなの前で発表しました。「○○をがんばりたいです。」だけではなく,めあてに向かって何をどのようにがんばっていきたいのかをはっきりさせました。子ども達は,めあてを学級通信に書きましたので,ぜひ見てあげてください。
画像1画像2

2学期が始まりました。(その1)

画像1画像2画像3
 2時間目は大そうじです。普段のそうじ割り当ての場所を時間をかけて,ていねいにそうじしました。夏休みの間にたまっていたごみもきれいに取り除けました。気持ちのよい教室や特別教室になるように,日頃のそうじもがんばりましょう。

第2回まちくさみっけ(その2)

 まちくさ博士からのお願いを受けて,校内にまちくさを見つけに行きました。第1回「まちくさ みっけ」で活動した経験が生きており,子ども達は進んでお気に入りの植物を見つけ,名前を付けていました。夏休みのまちくさみっけの活動が楽しみです。おうちの方も一緒にやってみてはいかがでしょうか。
画像1画像2画像3

第2回まちくさみっけ(その1)

画像1画像2画像3
 まちくさ博士から,「まちくさ図鑑」作りに向けて,夏休みにたくさんのまちくさを集めてほしいというお願いがありました。封筒に入れられたカードにまちくさカードを書きためていきます。第1回「まちくさ みっけ」で行った学校だけではなく,色々な場所でまちくさを発見してほしいと思います。季節も変わっています。どんなまちくさが見つかるか楽しみです。

安全の日です。

画像1画像2画像3
 今日のなないろタイムで,安全ノートを使い,校外の安全について話し合いました。明日からの3連休の過ごし方についても話をしました。安全に気を付けて元気に過ごしましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 卒業式
3/22 修了式

お知らせ

学校経営方針

学校だより

研究発表会

研究

学校評価

学校いじめ防止基本方針

ほっこり(保健だより)

台風等に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

学校運営協議会

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp