京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up121
昨日:528
総数:426249
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学びに向かい、共に高め合い、未来を拓く子どもの育成』                       〜自分のよさに自信をもち、仲間とのつながりを大切にし、夢に向かう姿を求めて〜

漢字しりとり大会

画像1画像2画像3
 国語の学習で「漢字しりとり」を作りました。教科書の問題で作り方を確認した後,グループでいくつ作れるかの漢字しりとり大会をしました。
 学習の最後には,グループで話し合いながら問題を作り,それを他のグループに解いてもらいました。辞書で調べながら「この漢字はどうだろう。」と話し合って作ったり解き合ったりする姿が見られました。またいつも辞書を手元に置きながら,気になる言葉は調べ,語彙をふやしていってほしいと思います。

地球救うぞ!計画 どう伝えようかな

画像1画像2
 総合で環境問題解決に向けて取り組みを行った子ども達。しかし,自分達が取り組むだけでは本当の解決にはならないと気付き,だれに,どんなことを,どうやって発信していくかを今日の学習で話し合いました。
 伝える方法をさらに話し合って深め,形にしたり行動で実践したりしたいと思います。どのようなものができるか,とても楽しみです。

プレジョイントテストがありました

画像1画像2
 今週,4年生は2回目のプレジョイントテストがありました。算数,国語とも40分のテストでしたが,夏休みに学習した力を充分発揮できるよう,がんばって取り組む姿が見られました。
 出来た問題,迷った問題をふり返り,普段の学習にも活かしながら,自分の力をまた伸ばしていってほしいと思います。

地球救うぞ!計画,実行に向けて

画像1画像2
 夏休み中に,環境問題に苦しむ地球を救うために,どんなことが出来るのか考えて実践した子ども達,今日はそれぞれが夏休みにしてきたことをグループで話し合いました。
 自分たちは環境のことを考えて実行したのに,「環境問題が解決しないのはなぜだろう」と問いかけると,子ども達は「自分達がしているだけでは解決しないのだ」ということに気付き,新しい問題の解決に向けて再び考える姿が見られました。新しい問題をみんなで話し合い,解決方法を考えていきたいと思います。

運動会 演技の練習スタート!

画像1画像2画像3
 今日から3・4年生一緒に,運動会で踊る中学年演技の練習がはじまりました。初日は動きを覚えるために,一つ一つリズムのカウントを取りながら練習しました。
 初めて中学年全員で集まりましたが,事前にビデオを見て練習していた子も多くとても上手で,これから本番に向けてがとても楽しみになりました。4年生は昨年度の経験を生かし,3年生の見本になる姿でがんばってほしいと思います。

4年生の2学期がスタート!

画像1画像2
 4年生は夏休み明け全員が元気に登校する姿が見られました。新しい友達も加わり,また学年で学年目標のように何でも「Action!」していきたいと思います。
 休み明けには早速,運動会に向けて100m走を測ったり,夏休みに大きく育ったツルレイシの観察をしたりしました。行事の多い2学期は学年で取り組むことも多いですが,みんなで力を合わせて挑戦していきたいと思います。

わたしたちにできること(夏休みに向けて)

画像1画像2
 総合的な学習の時間に4年生は環境問題について考えています。「地球救うぞ!計画」としてゴミ問題,水の汚染問題,地球温暖化問題のチームに分かれて調べたりできることは何か話し合っています。
 今日の話し合いでは,問題を解決するためにできることを考えました。夏休みに出来そうなこと(節電やゴミの分別など)も考えました。夏休み,家庭でもぜひエコに挑戦してほしいと思います。

わたしたちにできること

画像1画像2
 4年生は総合的な学習で環境問題について学習しています。これまで外部の先生方に聞いたお話を基に,自分たちで調べたい課題を決め,グループに分かれ調べていく計画をしました。次の時間には,それぞれで課題について調べていきます。
 夏休みにも様々な場面で環境に関わる活動の取組が調べられるかと思います。身近な環境に関わる活動に目を向けて,調べていきましょう。

ゴミとリサイクルの話

画像1画像2画像3
 4年生は総合的な学習の時間に自分たちでできるエコの取組を学習しています。今日は島津製作所の方に来ていただき「ゴミとリサイクル」というテーマでお話をいただきました。
 ゴミを捨てる場所がどんどんなくなっていることから, 3R(リデュース・リユース・リサイクル)の大切さのお話を聞きました。また,グループで分別の仕方を考えて話し合う活動も行いました。
 今回聞いたお話をもとに,総合的な学習の時間にさらに自分たちにできることを考えていく予定です。身の回りのエコを探していきましょう。

エコライフチャレンジ

画像1画像2画像3
 4年生は,こどもエコライフチャレンジとして,環境問題についての学習をしました。外部の先生に来ていただき,クイズ等も交えながら地球温暖化を中心とした環境問題について学びました。
 総合的な学習でも環境問題について考えていきます。お家でも実践しているエコ活動がないか,一緒に話し合ってみてほしいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校経営方針

学校だより

研究発表会

研究

学校評価

学校いじめ防止基本方針

ほっこり(保健だより)

台風等に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

学校運営協議会

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp