京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up6
昨日:147
総数:426281
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学びに向かい、共に高め合い、未来を拓く子どもの育成』                       〜自分のよさに自信をもち、仲間とのつながりを大切にし、夢に向かう姿を求めて〜

おうちの人にインタビューをして。

画像1画像2画像3
 社会科の学習で,買い物調べをもとに,「お店の人への願い」について話し合いました。グループで交流し,ホワイトボードに書いた後,各グループのホワイトボードを見て回り,自分が「いいな。」「なるほどな。」と思った意見をノートに書いていきました。自分だけのノートづくりをしていきましょう。

外国語活動

画像1画像2画像3
 What’s do you like?の学習で,チャンツを歌ったり,チームに分かれて,好きな果物を聞き合ったりしました。(What’s fruit do you like?)答え方も学習し,簡単なやりとりができるようになりました。自分の好きなものを言ったり,相手に好きなものを聞いたりする活動に親しんでいました。

おうちの人の工夫。

 社会の学習で一週間の「買い物調べ」をしました。それをもとに,まずは,おうちの人が,買い物をする時に気を付けていることについて話し合いました。「新鮮なものを買う。」「買い忘れがないようにする。」「買うものによって店を選ぶ。」など様々な意見が出て,子ども達も「なるほど。」とうなずいていました。次の時間には,「お店の人にもっとこうしてほしいという願い。」について話し合いたいと思います。
 「買い物調べ」に協力いただき,ありがとうございます。
画像1画像2

グループで協力して。

画像1画像2画像3
 算数の「時間と長さ」の学習では,まきじゃくを使って長さを,ストップウォッチを使って時間をはかりました。たいさんぼくの周りの長さや,3年1組から給食室までかかる時間などをはかりました。自分が立てた予想と実際にはかった長さや時間とを比べていました。どのグループも協力して活動できました。

学んだことを生かして。

 国語の学習では,「里山は,未来の風景」を読んで,もっと知りたいと思ったことについて,調べていきました。同じような課題を立てている友達と一緒に学習する姿が見られました。先週の学習で,辞典の使い方を学んでいたので,子ども達は自分でどんどん調べ学習を進めていきました。学習のつながりを大切にしていきたいと改めて思いました。
画像1画像2画像3

ふりかえりもきちんとできました。

画像1画像2画像3
 音楽係が曲当てクイズをしてくれました。準備をしっかりしていたので,クラスのみんなが楽しめました。休み時間内に,ふりかえりもしていました。時間を考えて進行できたのがすばらしいです。他の係もどんどん計画して実行していきましょう。

意見を出し合いました

画像1画像2画像3
 今日の道徳の学習では,教材文をもとに「おもてなしの心」について考えました。グループで話し合った後,おもてなしの心とは,「自分のことより人のことを考える心」や「相手を喜ばせたり,楽しませたりする心」といった意見が出ました。日頃から周りの友達や身近な人にもそのような気持ちで接することができるよう心がけましょう。

図書室で学習しました。

画像1画像2画像3
 国語の「本は友だち」の学習で,事典の使い方を学びました。調べたことから,今まで知らなかったことをみんなに発表しました。学校司書の先生にも手伝ってもらいながら色々なことについて調べました。これからも,事典を使って意欲的に調べていきましょう。

運動会に向けて

画像1画像2画像3
 今日から中学年の団体演技の練習が始まりました。子どもたちは,みるみるうちにふりつけを覚えていきました。もちろん,細かい部分やまだまだ不十分な部分もありますが,上々のスタートを切れました。教室でも声を掛け合って練習用動画を見ながら楽しそうに練習する姿が見られます。みんなで力を合わせてよいものをつくっていきましょう!

ひまわりの観察

画像1画像2画像3
 夏休み前には,花が咲いていましたが,今日観察すると,花はかれており,花の重さでくきは垂れていました。この先はどのように変化していくのでしょう。引き続き観察をしていきたいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校経営方針

学校だより

研究

学校評価

学校いじめ防止基本方針

ほっこり(保健だより)

台風等に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

学校運営協議会

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp