京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up2
昨日:107
総数:424220
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度新入学児対象 就学時健康診断のお知らせ 令和5年11月28日(火) 

学校環境委員会 安全見守り支援部の取組です

 学校運営委員会の組織の一つ「学校環境委員会」の中に,「安全見守り支援部」という部を位置付けています。この部では,子ども達の登下校の安全を見守っていただいています。本当に毎日のお仕事です。暑い日も,雨の日も,寒い日も,季節を問わずに,1年間子どものために通学路に立って見守ってくださっています。

 また,学校での取組にもお力を貸していただいています。

 4月に行いました「1年生 交通安全教室」では,登下校の時に,道路を安全に歩いたり,横断歩道を渡ったりできるようにと,毎年指導に来てくださいます。警察の方から,まず,話をしていただきます。その後は,実際の道路に出て,一人一人信号を確かめながら横断歩道を渡ります。

 今日,5月17日には「4年生 自転車教室」を行いました。自転車を安全に乗ることができるように,運動場を道路に見立てて練習を行います。自転車に乗るとき,走り出すとき,交差点にさしかかった時,横断歩道を渡るときなど,実際にどうすればよいか一つ一つ丁寧に教えていただきます。

 暑い中,安全見守り支援部のみなさま,そして保護者の皆様にお手伝いいただき,無事に実施することができました。ありがとうございます。

 先日,学校運営協議会 ボランティアの募集についてのお手紙を配らせていただきました。その一つが,この見守り活動です。毎日の登下校の見守りを,お手伝いいただける方があしましたら,学校までお知らせください。たくさんの目で,子ども達の安全を見守ることができるといいなと思っています。もちろん毎日でなくても,できる曜日だけでもかまいません。みなさまのお力を貸していただけるとありがたいです。
画像1
画像2

平成30年度 学校運営協議会 スタート

 平成30年度の学校運営協議会の理事会を開きました。その中で,今年度の学校経営方針について学校長よりお話させていただきました。新学習指導要領でも,「地域に開かれた学校」ということが言われています。学校での取組を地域の方に知っていただき,地域の方と共に,子ども達を見守っていきたいと思っています。

 今年度,今までの委員会を見直し,新しく編成し直しました。すでにたくさんの方に支えていただき,様々な取組が行われています。それを継続しながら,よりよい取組にしていきたいと思っています。

 さらに取組を充実するために,学校運営協議会ボランティアを募集します。詳しくは,「学校運営協議会 ボランティアの募集について」をご覧ください。すでに,お返事いただいている方もあります。みなさんに,できるところからお力貸していただけるとありがたいです。不明な点がありましたら,学校までお尋ねください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/17 4年 自転車教室
環境の日
フッ化物洗口開始
5/18 1年 心電図
5/21 5年 山の家
5/22 5年 山の家
5/23 5年 山の家

学校経営方針

学校だより

学校評価

ほっこり(保健だより)

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

学校運営協議会

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp