京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up11
昨日:44
総数:424065
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度新入学児対象 就学時健康診断のお知らせ 令和5年11月28日(火) 

初めての通知票

画像1画像2
 10月13日(金), 前期終業式がありました。校長先生からは,「自分から進んで」自発的に行動することや「自分で考える」主体性をもつことについてお話がありました。
教室へ戻り,クラスでも前期の様子を振り返ったり,後期に向けてのめあてを考えたりしました。

 一年生にとっては,初めての通知票。両クラスとも担任から一人一人に手渡しました。学習の様子や生活の様子について,真剣に担任の話を聞いていました。渡された通知票を子ども達は大切そうにしまっていました。おうちでも,お子様と一緒に見ていただき,がんばりを認めていただけるとありがたいです。

はじめての運動会!

画像1画像2画像3
 先日9月30日(土)に行われた運動会は,1年生にとっては初めての小学校での運動会でした。
 並び方,走り方,踊り方と覚えることがたくさんで,夏休み明けから1カ月の長い練習をがんばり迎えた当日。どの子もドキドキ・ワクワクした表情で当日を迎える姿が見られました。
 暑い日差しの中での運動会でしたが,どの競技も一生懸命がんばる姿が見られました。休みが明けて,運動会をふり返った感想を子ども達に聞いてみると,「どの種目もがんばれた」「1位になれてうれしかった」「来年もまたがんばりたいです」と,前向きな言葉をたくさん聞くことができました。
 この運動会を経て,1年生はさらに一回り成長した様子が見られます。この経験を普段の学習や今後の学校生活にも活かしてほしいと思います。

きゅうしょく ひみつ はっけんたい!

画像1画像2画像3
 1年生は,各クラス先週と今週,初めてランチルームを使って給食を食べています。
 そして水曜日には,栄養教諭の先生に「きゅうしょく ひみつ はっけんたい」として,給食室の秘密や,どんな思いで給食が作られているかを考える授業をしていただきました。
 楽しそうに給食の作られ方を学習するだけでなく,最後には,「好き嫌いなく食べたいと思います」としっかり感想をもつ子がたくさん見られました。授業後の給食では,たくさんの子がいつも以上に給食をモリモリ食べていました。
 明日からの毎日の給食も,作ってくださることに感謝して,たくさん食べてほしいと思います。

運動会練習スタート!

画像1画像2画像3
 1年生にとっては,はじめての運動会が9月末にあります。
 その運動会に向けて,先週金曜日から1・2年生一緒にダンスの練習が始まりました。
 曲は「やってみよう!」速いテンポの曲ですが,みんなが踊りの動きを覚えて一生懸命踊ってくれています。本番までまだ少しありますが,一日一日を大切にがんばり,1・2年生全員でステキな踊りを完成させていきたいと思います。

あさがおの色染め

画像1画像2画像3
 夏休みが明け数日経ちましたが,一年生も元気よく過ごしています。
 8月30日(水)に生活科の学習で,夏休みも観察して育てたあさがおの花から色水を作って,それを半紙に染める学習を行いました。
 絞り出してみると,赤紫色の色水がたくさん取れました。折った半紙の角から染めていったのですが,開いた模様に「不思議!」「きれい!」と喜ぶ子ども達の姿が見られました。
 まだあさがおには,つるや種が残っています。育て上げたあさがおの全てを使いながら,これからも学習を深めていきたいです。

夏休みも学習にがんばりました!

画像1画像2
1年生は初めての学校生活の夏休み。
先週から夏休みがはじまりましたが,水泳に学習相談会にと学校へ来て,めあてをもってがんばる子ども達の姿が見られました。
学習相談会では,普段の授業中に聞けないことを先生に質問をして学習する姿が見られました。途中には特別学習として学年合同で「スライム作り」も行い,「やわらかい!ふしぎ!」と楽しんで学習する姿も見られました。
8月はお家での学習となりますが,しっかりとがんばり,また夏休み明けに元気な成長した姿が見られるのを楽しみにしています。

夏休みプール学習

画像1画像2
1年生にとっては初めての夏休み。
低学年は夏休みの24日(月)〜本日28日(金)まで,夏休みの水泳学習がありました。最終日の今日は,水泳の泳力検定を行いました。これまで練習してきた成果を発揮し,がんばる姿がどの子も見られました。この夏で,どの子も泳ぎがとても上手になりました。
学校でのプールは終わりですが,夏休みも安全に気を付けて,水に親しんでもっともっと上手になってほしいと思います。


砂場で遊んだよ!

画像1画像2画像3
1年生は生活科で「なつだ,とびだそう」という学習を行っています。
夏だからこそできる,水遊びやシャボン玉遊びなどを通して,自然の楽しさや不思議さを感じる学習です。
今日は砂が入れ替わった砂場で,山を作ったりそこから水を流したりしながら,楽しんで学習を行っていました。
さらにこれから暑くなりますが,また夏の不思議さをみつけていきたいと思います。

なつだ!とびだそう!

画像1画像2画像3
6月20日(火)に1年生は,生活科「なつだ!とびだそう!」という学習でシャボン玉遊びをしました。外に出て,ストローや筒の形に切れ込みを入れたものを使い,たくさんのシャボン玉を飛ばしました。大きなシャボン玉,小さくつながったたくさんのシャボン玉,空高く上がるシャボン玉とたくさんのものができました。
夏だからこそできる遊びや,夏にいる生き物をこれからもたくさん探していきたいと思います。どんなものが見つかるでしょうか。楽しみです。

種をまいたよ!

画像1画像2
昨日はあさがおの芽が出てきた1年生。
23日(火)には,コスモスとふうせんかずらの種を学年の畑にまきました。
こちらも毎朝水やりをして,大きく育ててほしいと思います。どんな花が咲くのでしょうか。楽しみですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/13 前期終業式
10/14 土曜学習
10/16 後期始業式  朱雀フォーラム
10/17 1年 校外学習,5・6年 ジュニア京都検定

お知らせ

学校経営方針

学校だより

研究

学校評価

学校いじめ防止基本方針

ほっこり(保健だより)

台風等に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp