京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up42
昨日:107
総数:424260
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度新入学児対象 就学時健康診断のお知らせ 令和5年11月28日(火) 

まちくさみっけ (二日目)

画像1画像2画像3
 11月15日(火)3年生は昨日に続き,まちくさみっけの学習を行いました。
 今日は昨日見つけたまちくさを「まちくさカード」にまとめていく活動です。
 昨日撮った写真を見ながら,名前を付けたり特徴をお話にまとめたりと,一人一人が素敵なカードを作ることができました。
 最後には出来たカードと写真を使いながら,みんなにまちくさを紹介しました。
 どれも個性あふれる素敵なまちくさが見つかりました。
 また学校以外にも素敵なまちくさが生えているかもしれません。
 探してみてほしいと思います。

まちくさみっけ (一日目)

画像1画像2画像3
 11月14日(月)に3年生は「まちくさみっけ」という学習を行いました。
 「まちくさみっけ」は道端に生えている草に名前を付けて,普段の身近な場面にもっと目を向けてみよう,という取組です。
 初日の今日は「まちくさ」とは何かまちくさの博士から話を聞いて,天気も少し崩れていましたが,校庭にまちくさを探しに行きました。
 探してみると,子ども達は意外なところにおもしろい形の草をたくさん見つけたようです。
 どんな草が見つかって,どんな名前を付けたのでしょうか。
 明日は,みつけた草を,カードにまとめていきます。

嵐電教室 2

画像1画像2
 車庫の見学の後は踏切の安全な渡り方のお話や,非常ボタンの説明を聞きました。
 またその後は,普段見ることのない「架線車」の作業の様子を見せていただき,線路が安全なのは夜中にいろいろな作業をしているからなのだと知ることができました。
 他にも洗車の作業や実際に一駅分電車に乗せていただいたりと,盛りだくさんな体験をさせていただきました。
 質問したことや聞いたお話を学校でもふり返り,まとめていきたいと思います。
 貴重な経験をたくさんさせていただき,素敵な地域に暮らしていると思います。

嵐電教室 1

画像1画像2画像3
 11月1日(火),3年生は昨年度もお世話になった京福電鉄の方と「嵐電教室」として,電車の仕組みや安全の学習をしました。
 クラスごとに分かれ,普段はなかなか見ることができない運転指令室でのお仕事の様子や,車庫で点検する様子を見せていただきました。
 いつも乗っている電車が安全に動いているのは,働いている人の細かなチェックがあるからなんだと,驚く様子の子ども達でした。

3年生 社会見学へ行きました 5

画像1画像2画像3
 工場見学を終え,少し遅めのお昼ごはんを食べに駅の近くの馬の池公園へ向かいます。
 公園では,お家の方が作ってくれたおいしいお弁当を食べ,広い場所でクラスを超えて学年で仲良く遊ぶ姿が見られました。
 おいしいお弁当をごちそうさまでした。
 電車に乗って学校まで向かいます。
 行きに降りた「長岡京市駅」でなく,「西山天王山駅」から乗ります。
 なんと今日は一駅分歩きました。
 たくさん歩いて勉強して疲れもあると思います。
 お家に帰って,お家の人に今日のことをお話したら,ゆっくり疲れをとってほしいと思います。
 また見学で学習したことは,学校でも勉強を深めていきましょう。

3年生 社会見学へ行きました 4

画像1画像2画像3
 工場見学は続き,いよいよお店に売られているビールになる形を見学していきます。
 中では,大きな大きな機会が,数秒間に何十本ものビールを作っていることがわかりました。
 見学ではメモを取りながら話を聞いたり,最後にはたくさん質問をしたりして勉強することができました。 
 見学のご褒美にジュースもいただき,とても充実した工場見学になりました。

3年生 社会見学へ行きました 3

画像1画像2画像3
 古墳から歩いてすぐ,社会見学の大きな目的地,ビール工場へ到着です。
 入口から大きな筒のような建物が見え,一目で大きな工場ということがわかります。
 見学するための説明を聞いた後,いよいよ工場の中に入ります。
 最初はビールの素,麦汁を作る機械を見学しました。
 入ったら麦の匂いと熱いくらいの温度で,ここでビールを作っているのだということがすぐにわかりました。
 この後どうなっていくのでしょう。まだまだ工場見学は続きます。

3年生 社会見学へ行きました 2

画像1画像2画像3
 勝竜寺城公園を抜け,次の目的地へ向け出発です。
 また街中を歩いて見えてきたのは,大きな大きな昔のお墓「恵解山(えげのやま)古墳」
 1人の人のために作られたお墓ということを聞き,とても驚いた様子でした。
 登れたので上まで上がってみると,目的地のビール工場や,天王山,ビルと遠くまで見渡すことができました。
 昔の人はどんな景色が見えたのでしょう。
 さぁ,いよいよ今日の大きな目的地,ビール工場はもう歩いてすぐです。

3年生 社会見学へ行きました 1

画像1画像2画像3
 10月19日(水)3年生は社会見学へ行きました。
 天気もよく,気持ちのよい秋晴れのもと,電車に乗って出発です。
 ビール工場の見学はお昼からなので,近くの駅で降りて,街を少し探検しました。
 校区とは違った古い街並みに驚く姿の子もいました。
 古い街並みを抜けると,勝竜寺城公園に到着です。
 お城におられたご近所の方から「戦国時代にここでたくさん戦いがあったんだよ」とお話を聞くこともできました。
 また6年生で歴史の学習をする時まで覚えておくと役に立つかもしれません。
 公園で一休みをして,次の目的地へ出発です。

西新道商店街の見学

画像1画像2画像3
 3年生は,社会科で「商店のはたらき」という学習をしています。
 以前はスーパーに見学に行ったのですが,もう少し地域の商店を調べてみたいということで,10月6日(木)に地域に古くからある商店街へ見学に行きました。
 スーパーと同じように,「商店街にお客さんがくる工夫」を探します。
 今回は理事長さんにお話を聞くだけでなく,グループで商店街のお店を回りながら,自分たちから積極的にインタビューをしました。
 商店街でも工夫はたくさん見つかったでしょうか。
 スーパーとは違ったことや似ていることが発見できたでしょうか。
 また見学したことを学校でまとめ,学習を深めていきたいと思います。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/16 個人懇談会
12/19 個人懇談会
12/20 個人懇談会
12/21 個人懇談会
12/22 後期1終了

学校経営方針

学校だより

研究発表会

学校評価

学校いじめ防止基本方針

ほっこり(保健だより)

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp