京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/16
本日:count up26
昨日:528
総数:426154
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学びに向かい、共に高め合い、未来を拓く子どもの育成』                       〜自分のよさに自信をもち、仲間とのつながりを大切にし、夢に向かう姿を求めて〜

全校練習 3

 9月24日(水),3回目の全校練習が1校時にありました。台風の影響もあり天候が心配されましたが,曇り空のもと練習できました。この日は,曲に合わせて行進の練習をしっかりしました。応援合戦の練習も本番に向け,熱のこもったものとなりました。27日(土)はお天気だそうで,本番が楽しみです。
画像1画像2画像3

全校練習 2

 9月22日(月),2回目の全校練習がありました。お天気にも恵まれ,週末にある運動会に向けて充実したものとなりました。この日は,エントリー種目の『大玉おくり』と『つなひき』の種目を熱のこもった声援のもと実際に練習しました。本番が楽しみです。


画像1画像2画像3

全校練習

 9月18日(木),運動会に向けて,いよいよ全校練習が始まりました。どの子も気持ちのこもった行進ができていました。入場に続いて開会式,準備体操の練習をしました。先週から休み時間に体育館に集まって練習してきた成果が表れ,頑張って体操できていました。全校練習の終わりに,応援団によるエール交換をしました。赤組も白組も応援団にあわせて力のこもったエール交換ができました。本番が楽しみです。
画像1画像2画像3

環境の日

 毎月16日は環境の日です。自然いっぱい委員会(環境委員会)の子どもたちは,8時より前に集合して,回収の準備を手際よくしました。牛乳パック,ペットボトルのキャップ,使用済みの乾電池,使用済みインクカートリッジ等の回収を行いました。休み明けでしたが,全校のみんなが協力のもと,たくさんの回収ができました。7月に続き,地域の方も回収に協力していただきました。これからもご協力よろしくお願いします。
画像1画像2画像3

こころの日 挨拶運動

 9月12日(金),朝早くからパッピープラン委員会(計画委員会)の子どもたちが,登校し,挨拶運動をしました。毎月14日が「こころの日」ですが今月は,日曜日になり,12日がこころの日でした。ずいぶん秋らしくなり,気持ち良い中,委員会の子どもたちは,校門に並んで元気よく,「おはようございます。」と挨拶しました。今日も,全校のみんなは元気よく過ごしてくれることでしょう。
画像1画像2

自由参観日

 9月10日(水),今年初めての自由参観でした。たくさんの保護者の方に参観していただきました。ありがとうございました。運動会に向けて体育や教科の学習で,子どもたちがいつも以上に張り切って,活躍している姿をご覧いただけたことと思います。運動会も楽しみにしてください。
画像1画像2画像3

みどりクラブ  9月6日の活動

 9月6日(土),みどりクラブの活動がありました。この日は,嵐電沿線協働緑化プロジェクトの方々に教えていただいて寄せ植えをしました。そして,水やりには,学校に据え付けられている雨水タンクの水を使いました。その際に,鉢に松ぼっくりを置き,乾き具合を調べる方法も教えていただきました。しっかりと,世話をしてくれることと思います。
画像1画像2画像3

運動会に向けて 1

 9月4日(木),雨模様です。どの学年も連日,運動会に向けて練習に励んでいます。雨が降り出す前に運動場で,3・4年生がダンスの練習をしていました。9月27日の運動会に向けて,順調に練習が進んでいるようです。
画像1画像2

雨・・・

 9月1日(月)天候は,雨でした。いつもなら,休み時間運動は,子どもたちが,元気よく遊んでいますが,この日は,さみしい運動場です。体育も運動場ではできないので,体育館で運動会に向けて練習を進めています。
画像1画像2画像3

朱七タイム

 9月1日(月),朱七タイムがありました。この日は3くみの発表でした。昔話の『はなさかじいさん』を朗読しました。とても上手に読めているので,お話の世界に吸い込まれるようでした。これを機会に,全校の子どもたちは,きっと,昔話に興味を持つことでしょう。
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式
京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp