京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up11
昨日:147
総数:426286
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学びに向かい、共に高め合い、未来を拓く子どもの育成』                       〜自分のよさに自信をもち、仲間とのつながりを大切にし、夢に向かう姿を求めて〜

外国語活動インタビュー

画像1画像2
 Lesson6 What time do you get up?の学習では,自分の一日を紹介したり,友達の一日を聞き取ったりする活動をしました。その活動の一つとして,今日は,教職員の先生に“What time do you get up?”“What time do you go to school?”“What time do you go to bed?”の3つを英語でインタビューしました。最初は緊張している様子でしたが,何度も繰り返すうちに,質問も上手にできるようになっていき,英語にたくさん触れることのできた一日でした。

つなひき

 6年生の体育では,学年合同で綱引きをしています。クラス別,男女別と組み合わせを変えて対戦をしています。だんだんと綱を引くタイミングやコツが分かってくると,さらに白熱した戦いが繰り広げられました。力強い戦いに今後も目が離せません。

租税教室を終えて

 社会科の学習で,税理士の方をゲストティーチャーにお招きして,税金に関するお話を聞きました。
 自分の住みたい町を作る活動を通して,身の回りのどのような施設に税金が使われているかを確かめました。消防車や学校,ゴミ処理場など,生活に欠かせないものに税金が使われていることを知り,最初は払いたくないと思っていた税金に対するイメージが変わったようです。
 税金についての様々な疑問に答えていただいたり,1億円の重さを体験できたり,とてもおもしろい授業をしていただきました。今後の社会科の学習に生かしていきたいと思います。
画像1画像2画像3

後期スタート

画像1
 後期が始まり,小学校生活も残すところ半年となりました。16日(月)の始業式の後ろ姿からは,頼もしさや後期に自分ががんばる事への意気込みを感じました。
 1時間目には,各クラスで学級目標をもう一度見直し,達成のために,自分が何をどう行動していくのかをめあてにしました。できているところは伸ばしていき,苦手なところは少しでも克服できるように努力する事が,自分を輝かせること。学年目標である”煌き”も意識している様子でした。何事にも本気で取り組み,一日一日を大切に過ごしてほしいと願っています。

ランニング後

画像1画像2
 ランニング後,片付けを率先してする人が増えてきました。走った後の疲れている中,毎回片付けを行っている人の姿を見て,「自分から動こう!」と思い,行動に移したのかもしれません。
 「自分から行動する」そんな6年生が増えてくれたらうれしいです。そして,その姿が全校に広がってくれたら…前期末のすてきな姿から,そんなことを考えました。

朱雀の庭

画像1
 掃除の時間を使って,朱雀の庭の整備をします。光月台を整えたり,波を作ったり。作り終えてから庭を見て,ほっと一息つく6年生です。

総合的な学習の時間

画像1
 今年度は「将来の自分」をテーマに学習を進めています。今日は,自分の興味のある職業について図書室で調べ学習をしました。どうしたらその職業に就けるのか,どんな資格が必要かなどをまとめています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
11/1 朝会

お知らせ

学校経営方針

学校だより

研究

学校評価

学校いじめ防止基本方針

ほっこり(保健だより)

台風等に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp