京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up49
昨日:147
総数:426324
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学びに向かい、共に高め合い、未来を拓く子どもの育成』                       〜自分のよさに自信をもち、仲間とのつながりを大切にし、夢に向かう姿を求めて〜

夏休みもがんばっています!

画像1画像2画像3
 夏休みに入りましたが,6年生はランニングをがんばっています。
 23日(木)は,雨だったので体育館でバランス感覚を身に付ける練習,24日(金)は運動場で,瞬発力を高める練習をしました。
 明日も練習をするので,たくさんの人が参加をしてくれたらうれしいです。

1年生からすてきなプレゼント

画像1画像2
 夏休み前最終日の22日。1年生からすてきなプレゼントがありました。
 何人かの代表が,6年生の教室に来て,「いつも掃除を教えてくれてありがとう。これからもよろしくお願いします。」とメッセージを伝えに来てくれました。
 聞いている6年生はみんな,にこにことした表情で,1年生のメッセージに耳を傾けていました。
 学校を引っ張る最上級生として,4月からがんばってきた6年生。夏休み明けも,がんばってくれることでしょう。

きらりタイム

画像1画像2
 7月22日(水)地域の方にプレゼントをする花の種を植えました。
 『百日草』『マリーゴールド』『ひまわり(グッドスマイル)』の3種類です。
 出足が少し遅くなってしまい,上手く育つか心配ですが,きれいな花を咲かせ,種がとれるように,6年生全員でしっかりとお世話をしていきます。

ケータイ安全教室

画像1
 7月21日(火)ケータイ安全教室を行いました。
 KDDIから講師の先生をお迎えして,自分を守り,相手を傷つけないケータイやインターネットの使い方についてお話をしていただきました。
 ケータイを持っている人も持っていない人も,自分のこととして,真剣に話を聞いていました。
 家に,テキストを持ち帰ったので,家でも一緒にルールやマナーについて確認してほしいと思います。

非行防止教室

画像1
 10日(金)3時間目に,非行防止教室がありました。警察のOBの方を講師に迎え,「いつも正しい行動ができるように」一人一人が考えました。
 暴力・暴言だけでなく,メールやチャットなどでのやりとり一つがトラブルにつながり,友達との関係を壊すことにつながることも知りました。
 自分のしている行動が,相手,自分自身,周りの大切な人を傷つけていないかを考えること,本当の友達をつくること,正しい行動ができる勇気をもつことが大切なことであると,改めて感じていました。

室町文化にふれました

画像1画像2画像3
 10日(金)5・6時間目に,女性会の方にお世話になって,お茶会をしました。
 畳のある朱雀の間で正座をし,お茶をいただきました。
 「ちょっと苦い…」という人もいましたが,最初にいただいたお菓子で,苦味もやわらいだようでした。
 社会科で室町文化の学習をし,今回,実際に体験をしたことで,より学びが深まったことと思います。日本に昔から伝わる文化を,これからも大切にしていってほしいです。

1年生と一緒に その5

画像1画像2
 遊びが終わってから,1年生からたくさんの「楽しかった!」という感想があり,1年生も6年生も,体育館にいた全員が笑顔で仲良くなった会になりました。

1年生と一緒に その4

画像1画像2
 続いては,2組からの「みんなでたすけあい えがおではしれ かいせんどん!」です。
2つのチームに分かれ,汗だくになりながらジャンケンをしました。
ジャンケンで勝った6年生が,優しく1年生を自分の陣地に連れて行く姿がすてきでした。
1年生もうれしそうでした。

1年生と一緒に その3

画像1画像2
 7人のはじめの言葉の後は,1組からの「レンジでチン!」の遊び。
 つかまった人を助けるには,1年生と6年生がペアになり,手をつなぎます。
その時に,輪の中に入っている人の好きなものを聞き,「○○さんの好きな□□は,〜です。レンジでチン!」と言うのがオリジナルルール。
相手のことを知れた楽しい遊びでした。

1年生と一緒に その2

画像1画像2画像3
 それぞれの好きなものが描かれたかわいらしい名札をつけてもらった1年生が,6年生の作ったアーチをくぐり,会のはじまり。
 くす玉が割れると,中からは「みんななかよくにこにこ会」の文字が。
1年生から,「わぁー!」「すごーい!」と歓声が上がっていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 6年生を送る会

学校経営方針

学校だより

学校評価

配布プリント

学校いじめ防止基本方針

ほっこり(保健だより)

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp