京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up8
昨日:147
総数:426283
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学びに向かい、共に高め合い、未来を拓く子どもの育成』                       〜自分のよさに自信をもち、仲間とのつながりを大切にし、夢に向かう姿を求めて〜

国語科「図書館の達人になろう」

画像1
画像2
 今年度初めて図書室に行きました。図書室の使い方について,学校司書の先生にお話をしていただきました。自分のお気に入りの本を選び,嬉しそうに読んでいました。これからもたくさん本を読んでほしいと思います。

国語科「白いぼうし」交流編

画像1
画像2
画像3
 今日はこれまで取り組んできた「白いぼうし」の単元最後の交流をしました。自分で選んだマイブックの中で,不思議に思ったところ,問い,答えとその理由について話し合いました。とても活発に話してる姿が立派でした。交流が終了する時間に近づくと,「先生,もっと話したいです!」と言うほど,子どもたち自身も,自分たちの思いを伝えたり,友だちの思いを聞いたりすることができ,嬉しかったそうです。これからの国語の学習がもっと楽しみになりました。

外国語活動

画像1
画像2
 今日はALTのザック先生と4年生になって初めての外国語の学習をしました。改めてザック先生に自己紹介をしていただき,子どもたちは英語で質問しようとがんばっていました。積極的に自分から話しかけている姿もたくさんありました。これからも,どんどんザック先生とお話をして,たくさん英語に触れてほしいと思います。

学級会

画像1
 4年生では各クラスで学級会を行いました。学年目標を受けて,どのようなクラスにしたいか。また,そのためにどのようなことを頑張るのかということについて話し合いました。「相手のことを思いやりたい。」,「時間を守りたい。」,「クラスみんなと挨拶をしたい。」など,いろいろな思いをもっていることがわかりました。早速明日から,できることをやっていきます。もっと楽しいクラスにしていきたいですね。

書写「花」

画像1
画像2
 書写の学習で,「花」という字を書きました。3年生で学習したことを生かして取り組むことができました。4年生になって初めての書写の学習でしたが,静かに集中していました。また,一人ひとりが丁寧に書いた作品について,友だち同士で良いところを褒め合っている姿もあり,とてもほっこりする場面がありました。

算数科「角とその大きさ」

画像1
画像2
 算数科の学習で,おうぎを作りました。おうぎを使って,学校の色々な部分の角を見つけ,大きさを測りました。「もっと大きい角を見つけたい!」と,とても楽しそうに学習していました。これからは分度器を使って角度を測ります。子どもたちは,分度器の使い方を早く知りたそうにしていました。

外国語活動「Hello, World」

画像1
画像2
 4年生になって初めての外国語の学習をしました。世界中のあいさつを聞いたり言ってみたりしました。子どもたちは,聞いたことのない外国語に興味津々でした。英語だけでなく,たくさんの国のあいさつを覚えて,いつか知り合った外国からのお友だちに言えたら素敵ですね!授業後半では,自分の好きなものについて英語で交流しました。一生懸命に英語を使おうとしていました。これからの外国語活動の学習でも前向きに頑張ってほしいと思います。

国語科「白いぼうし」

画像1
画像2
 国語科「白いぼうし」の学習では,物語を読んで不思議に思ったところを問いの形にし,その問いの答えを探す活動を行いました。似た問いをもつ友だちと話し合い,活発に意見を交流していました。「他の友だちの話も聞きたい!」!という声もありました。クラスみんながどのような考えをもっているか,話し合うのが楽しみです。

理科「季節と生物」

画像1
画像2
 理科の学習で,植物の観察をしました。運動場のイチョウの木や,朱雀の庭に生えている梅の木など,自分たちの気になる植物を選びました。形や色,大きさに注目して丁寧に観察することができました。「先生!モンシロチョウが飛んでるよ!」と,植物だけでなく,生き物を見つけている子もいました。今日選んだ植物を1年間を通して観察していきます。夏・秋・冬にはどのように変わっていくのか気になっているようです。

図画工作科「絵の具でゆめもよう」

画像1
画像2
 図画工作科の学習で,「絵の具でゆめもよう」に取り組んでいます。絵の具セットの使い方の復習をし,絵の具を使ってもようを表現しました。段ボールの断面やストロー,歯ブラシなどの道具を使うと,不思議なもようが出来上がっていました。色の重なりを意識したり,道具を組み合わせたりして,子どもたちなりに工夫しながらがんばっていました。次回は今回作ったもようを切りはりして,形を作っていきます。どんな作品ができるかとても楽しみです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp